千里ニュータウン再開発の光景:建替えを選んだ団地/選ばなかった団地
先日、千里ニュータウンの北千里駅(阪急千里線)から千里中央駅(北大阪急行)まで歩きました。これまでに何度も歩いてきた場所です。 藤白台の北千里駅東側、新千里東町の府営新千里東住宅は建替えによって景色が大きく変化。一方、青...
先日、千里ニュータウンの北千里駅(阪急千里線)から千里中央駅(北大阪急行)まで歩きました。これまでに何度も歩いてきた場所です。 藤白台の北千里駅東側、新千里東町の府営新千里東住宅は建替えによって景色が大きく変化。一方、青...
千里ニュータウンの新千里東町は1966(昭和41)年にまち開き。今年、2016年はまち開きから50年目にあたります。 府営新千里東住宅は現在、建替が進められています。既に高層棟が何棟か完成しており、建替前の様子は南側の囲...
団地というと、同じ形をした板状の(豆腐のような)住棟が建ち並んでいて、均質で、殺風景な光景を思い浮かべる方もいると思います。もちろん、実際にそのような団地もありますが、全ての団地がそのようなものではありません。 例えば、...
現在、無印良品とUR都市機構により「MUJI☓UR団地リノベーションプロジェクト」が行われています。 戦後の住宅不足を解決するために建設された公団住宅を、現代の暮らしに相応しい住まいとしてリノベーションするプロジェクトで...
都市再生機構(UR)の新千里西町団地。1966(昭和41)年に入居が始まった534戸の団地です。 この新千里西町団地と、泉北茶山台二丁団地(大阪府堺市)、リバーサイドしろきた団地(大阪府大阪市)の3団地を対象として、都市...
2001年9月に上海を訪れた際、虹口区にある1933老場坊(1933 Laoyangfang)というアート、ショッピングの場所を訪れました。 屠殺場(Slaughterhouse)だった建物がリノベーションされた場所です...