既存の空間をリノベーションして開かれた地域の場所
多彩な活動の重ね合わせ 先日、大阪府堺市の泉北ニュータウンを訪問しました。泉北ニュータウンは、1967年にまちびらきが行われた日本で2番目の大規模ニュータウン。今回訪問したのは泉北ニュータウンの槇塚台、茶山台、高倉台です...
多彩な活動の重ね合わせ 先日、大阪府堺市の泉北ニュータウンを訪問しました。泉北ニュータウンは、1967年にまちびらきが行われた日本で2番目の大規模ニュータウン。今回訪問したのは泉北ニュータウンの槇塚台、茶山台、高倉台です...
ニュータウンらしい光景として、集合住宅や戸建住宅が整然と建ち並ぶ光景をあげることができますが、道路にもニュータウンの特徴が現れています。1つの敷地内の建物であれば、ニュータウンであるか否かに関わらず計画できますが、道路の...
2018年3月に「千里ニュータウン再生指針2018」が策定されました。 「千里ニュータウンが引き続き持続的に発展するよう、将来を見据えた中で、今後10年間で取り組むべき方向性を示」し、「今後、千里ニュータウンの課題の解決...
都市住宅学会の機関誌『都市住宅学』102号(2018 SUMMER)では、「持続型都市に向けたニュータウンの再生」という特集が組まれています。 大規模ニュータウンの開発を可能にした新住宅市街地開発法(新住法)が1963年...
松岡洋子氏の『エイジング・イン・プレイス(地域居住)と高齢者住宅:日本とデンマークの実証的比較研究』(新評論 2011年)を読みました。高齢化が進む千里ニュータウンのこれからを考えるためのヒントを教えていただけたように思...
2018年6月28日(木)、ディスカバー千里(千里ニュータウン研究・情報センター)のメンバーと京都府八幡市の男山団地を訪問し、「だんだんテラス」などを見学させていただきました。 男山団地は、千里ニュータウンの10年後、1...
2018年6月28日(木)、ディスカバー千里(千里ニュータウン研究・情報センター)のメンバーと京都府八幡市の男山団地を見学しました。千里ニュータウンの今後のあり方について学ぶために企画した見学会です。 男山団地は、日本住...
2018年4月30日(月)、パルテノン多摩で開催中の「ニュータウン誕生~千里&多摩ニュータウンの都市計画と人々~」の関連講演会「ニュータウンとコミュニティ」にて講演をさせていただきました。 公演後の質疑応答の時間には、次...
2018年4月30日(月)、パルテノン多摩で開催中の「ニュータウン誕生~千里&多摩ニュータウンの都市計画と人々~」の関連講演会「ニュータウンとコミュニティ」にて講演をさせていただきました。 「ニュータウンとコミュニティ」...
先日、多摩ニュータウンを歩く機会がありました。歩いたのは永山駅(小田急線・京王線)の南側で、多摩ニュータウンで最初に入居が行われた諏訪地区(1971年〜)、永山地区(1971年〜)と、第二次入居が行われた貝取地区(197...