ニュータウンとコミュニティ:パルテノン多摩での講演会
2018年4月30日(月・祝)、パルテノン多摩(京都多摩市)にて千里ニュータウンでの活動について講演させていただくこととなりました。 パルテノン多摩で開催中の吹田市立博物館&パルテノン多摩歴史ミュージアム連携展...
2018年4月30日(月・祝)、パルテノン多摩(京都多摩市)にて千里ニュータウンでの活動について講演させていただくこととなりました。 パルテノン多摩で開催中の吹田市立博物館&パルテノン多摩歴史ミュージアム連携展...
大阪府堺南区にある泉北ニュータウンは、千里ニュータウンより5年後の1967年から入居が始まりました。 泉北ニュータウンは日本における近隣住区論が完成したニュータウンと言われるように、千里ニュータウンで先駆的に試みられたこ...
少し前になりますが、大阪府堺市の泉北ニュータウンの「泉北ほっとけないネットワーク」を訪問させていただきました。 「泉北ほっとけないネットワーク」は泉北ニュータウンの1住区である槇塚台において、自治会、NPO法人、福祉機関...
東京都江戸川区に「なぎさニュータウン」があります。1,234戸、3,000人が暮らす分譲マンションで、入居開始は1977年です。 「なぎさニュータウン」に限らず、ニュータウンには同じ世代の人が一斉に入居する傾向があるため...
先日、経済学(開発経済学)の方と話をしていた時、経済学と建築学では共通して読む本も多いという話になりました。その時にあげられたのがジェーン・ジェイコブス(Jane Jacobs)の本。 この話をしてからジェイコブスの『ア...
先日、くずはアートギャラリーで開催されていた「枚方・むかし・写真 シリーズI 東洋一のマンモス団地の歴史」に行ってきました。大阪府枚方市にある香里団地を、半世紀にわたって撮り続けてこられたアマチュアカメラマン・福岡崇夫氏...
先日ご紹介したUR都市機構の「ルネッサンス計画2」が行われている建物は、元々は、公団の多摩平団地(の一部)でした。 先日の記事に書いた通り、多摩平団地は昭和33年(1958年)に竣工した団地で、現在は、再開発により(「ル...
2012年1月28日(土)、UR都市機構が進めている「ルネッサンス計画」の成果報告会&シンポジウム「向ヶ丘第一団地ストック再生実験成果報告会&シンポジウム『団地再生——暮らしの未来を探る』」が大阪で開催されます。 「ルネ...
2011年10月8日、東京都北区の赤羽台団地で開かれる人間・環境学会(MERA)、第94回研究会「団地・ニュータウンの記憶を引き継ぐこころみ」にて、ディスカバー千里の活動、欧米の郊外住宅地のアーカイブについて報告予定させ...
先日、疎開保険というものがあると教えていただきました。 鳥取県の智頭町が独自に企画し、東日本大震災の前からスタートさせている取り組みで、疎開保険に加入すると、地震・噴火・津波等を原因とする災害救助法が発令された場合、智頭...