居場所ハウスは12月28日(日)に年末の大掃除を行い、2014年の運営を無事終えました。今年も地域の方々から、そして、遠方の方々から多くのご協力をいただきました。本当にありがとうございました。
この1年間、様々な出来事がありました。年末ということで、1年の居場所ハウスの歩みを改めてご紹介させていただきます。
- 1月13日(月):この日より、週3日(月・火・金)の運営を女性の3人のパートにお願いしました。9月から1人が交代されましたが、現在も同じ体制で運営を続けています。なお、水曜は3人のパートの方がボランティアで、土曜は「おたすけ隊」がボランティアで、日曜はコアメンバーが1〜2人で週替わりでボランティアで運営しています。
- 3月1日(土):「ひな祭り」を開催。地域に伝わる昔ながらの土人形(高田人形)の展示も行いました。
- 5月3日(土):「子どもの日・鯉のぼり祭り」を開催しました。
- 5月23日(金):NPO法人・居場所創造プロジェクトの平成26年度社員総会を開催しました。末崎町在住の方、6名に新たに理事に就任していただき、末崎町民を中心とする新たな体制での運営が始まりました。
- 7月13日(日):「居場所ハウス一周年記念感謝祭・被災者復興支援交流会」を開催しました。
- 8月15日(金):「納涼盆踊り」を開催しました。
- 8月24日(日):「居場所農園(農園)」での農作業を始めました。育てた無農薬野菜は10月末からスタートした朝市で販売しています。
- 9月22日(月):末崎町門之浜地区のKさん夫妻よりカマドが寄贈されました。長い間使われていなかったカマドでしたが、一部補修し、綺麗に蘇りました。居場所ハウスでは、イベントや朝市にあわせて、何度かカマドを使ってご飯を炊きました。
- 10月25日(土):「居場所ハウス朝市」をスタートし、11月と12月は第1・3土曜日に開催しました。冬季のため1月からは毎月第3土曜日に開催の予定です。
- 12月3日(水):この日より16時半〜19時半頃までクリスマス・イルミネーションを行っています。
- 12月21日(日):「居場所ハウスクリスマスキッズデー」を開催しました。デジタル公民館まっさきと共催で、ふらいパンダ、三陸みらいシネマの方々に協力いただいて実現した行事で、多くの子どもに参加していただくことができました。
ここにあげたのは居場所ハウスが主催した主な行事で、この他にも、多くの方々の支援・協力を受け、交流イベント、音楽ライブ、教室、講演会などを行いました。
これまで何度かご紹介させていただきましたが、居場所ハウスは次の8つの理念をもとに運営しています。
- 高齢者が知恵と経験を活かすこと
- あくまでも「ふつう」を実現すること
- 地域の人たちがオーナーになること
- 地域の文化や伝統の魅力を発見すること
- 様々な経歴・能力をもつ人たちが力を発揮できること
- あらゆる世代がつながりながら学び合うこと
- ずっと続いていくこと
- 完全を求めないこと
高台移転など地域の状況が少しずつ変わっていく中で、居場所ハウスは地域においてどのような役割を果たしていくか? このことを課題としながら、少しずつよい場所にしていきたいと考えていきたいと思います。
2015年もどうぞよろしくお願い致します。