UR新千里西町団地の多様な住棟
団地というと、同じ形をした板状の(豆腐のような)住棟が建ち並んでいて、均質で、殺風景な光景を思い浮かべる方もいると思います。もちろん、実際にそのような団地もありますが、全ての団地がそのようなものではありません。 例えば、...
千里ニュータウン(大阪)団地というと、同じ形をした板状の(豆腐のような)住棟が建ち並んでいて、均質で、殺風景な光景を思い浮かべる方もいると思います。もちろん、実際にそのような団地もありますが、全ての団地がそのようなものではありません。 例えば、...
千里ニュータウン(大阪)少し前のことになりますが、千里市民フォーラム総会後の懇親会の場で、こんな話をお聞きしました。 千里ニュータウンができた当初、府営住宅(いくつかの府営住宅?)では、1棟1棟、建物の色が微妙に違った。恐らく、メンテナンスの都...
ニュータウン北海道北広島市に北広島団地というニュータウンがあります。先日、出張で北海道に行く機会があったので、飛行機の時間を少し早め、新千歳空港から札幌に向かう快速エアポートを途中下車して北広島団地を歩きました。 北広島団地は、札幌...
千里ニュータウン(大阪)府営千里佐竹台住宅は、千里ニュータウンで最初に入居が始まった府営の団地です。入居開始は千里ニュータウンのまちびらきの年、1962年。住棟は、高低差のある広々とした中庭を囲むように配置されています。写真の通り敷地には高低差...