新千里北町の「大きな本」
2015年12月15日(火)、千里ニュータウン研究・情報センターのメンバーの方々らと一緒に新千里東町の第八中学校から、新千里北町の北丘小学校内にある「畑のある交流サロン@kitamachi」に「大きな本」を移動させました...
2015年12月15日(火)、千里ニュータウン研究・情報センターのメンバーの方々らと一緒に新千里東町の第八中学校から、新千里北町の北丘小学校内にある「畑のある交流サロン@kitamachi」に「大きな本」を移動させました...
千里ニュータウンの「ひがしまち街角広場」を訪問しました。新千里東町の近隣センターの空き店舗を活用して運営されている場所です。 一緒に訪問していた方と話していたのですが、来訪者が、他の来訪者やスタッフとテーブルを越えて話を...
2015年11月10日(火)、千里ニュータウン研究・情報センターのメンバーの方々らと「大きな本」を豊中市立第八中学校に搬入しました。搬入したのは「大きな本」5冊と、千里中央に関する「中くらいの本」3冊の計8冊。 今日から...
先日、千里ニュータウン研究・情報センターのメンバーと新千里北町の「畑のある交流サロン@kitamachi」という魅力的な場所を見学させていただきました。 「畑のある交流サロン@kitamachi」は北丘小学校内にある場所...
先日、新千里東町近隣センターの「ひがしまち街角広場」のレイアウト変更を行いました。 「ひがしまち街角広場」は2001年9月20日のオープンから14年、2006年5月の移転からでも既に9年以上運営を継続しています。代表の方...
少し前、「ひがしまち街角広場」の元代表の女性にお話を伺う機会がありました。 「ひがしまち街角広場」は2001年9月30日、新千里東町近隣センターの空き店舗を活用して開かれた場所(まちの居場所)。地域の人がやって来たり、小...
2015年8月17日(月)、ディスカバー千里プロジェクトのメンバーで上新田地区のまち歩きを行いました。参加したのは千里ニュータウンの観光冊子『ぶらり千里~魅力発見ガイドブック~』(豊中市市民協働部千里地域連携センター編,...
クラレンス・A・ペリー(1872~1944)の近隣住区論をベースとして計画された千里ニュータウンでは、12の住区が開発されました。 それぞれの住区の中心に配置されたのが近隣センターです。近隣センターは住区に住む人々が歩い...
集合住宅の住棟配置の方法は、「平行配置」「囲み型配置」の大きく2つに分けることができます。 「平行配置」とは、日照の確保を目的として、東西方向の住棟を平行に配置することで、全ての住戸を南面させるという配置方法で、千里ニュ...
千里ニュータウンの「ひがしまち街角広場」はボランティアスタッフによって日々の運営が担われていますが、ボランティアスタッフと来訪者とが同じテーブルに座って話しをしたり、来訪者が片付けを手伝ったりする光景をよく見かけます。こ...