千里ニュータウンの人口・高齢化率(2016年春)
最新の人口・高齢化率などの推移はこちらをご覧ください。 長期的な人口・高齢化率などの推移はこちらをご覧ください。 人口・高齢化率などの統計データの見つけ方はこちらをご覧ください。 吹田市・豊中市の2016年春の人口・世帯...
千里統計データ最新の人口・高齢化率などの推移はこちらをご覧ください。 長期的な人口・高齢化率などの推移はこちらをご覧ください。 人口・高齢化率などの統計データの見つけ方はこちらをご覧ください。 吹田市・豊中市の2016年春の人口・世帯...
千里ニュータウン(大阪)千里ニュータウンの新千里東町は1966(昭和41)年にまち開き。今年、2016年はまち開きから50年目にあたります。 府営新千里東住宅は現在、建替が進められています。既に高層棟が何棟か完成しており、建替前の様子は南側の囲...
ディスカバー千里2015年12月16日(水)、千里ニュータウン研究・情報センターのメンバーで北丘小学校内の「畑のある交流サロン@kitamachi」(コミュニティ・ルーム)を伺い、地域での暮らしの思い出を聞かせていただきました。思い出を...
ディスカバー千里2015年12月15日(火)、千里ニュータウン研究・情報センターのメンバーの方々らと一緒に新千里東町の第八中学校から、新千里北町の北丘小学校内にある「畑のある交流サロン@kitamachi」に「大きな本」を移動させました...
ひがしまち街角広場千里ニュータウンの「ひがしまち街角広場」を訪問しました。新千里東町の近隣センターの空き店舗を活用して運営されている場所です。 一緒に訪問していた方と話していたのですが、来訪者が、他の来訪者やスタッフとテーブルを越えて話を...
ディスカバー千里2015年11月10日(火)、千里ニュータウン研究・情報センターのメンバーの方々らと「大きな本」を豊中市立第八中学校に搬入しました。搬入したのは「大きな本」5冊と、千里中央に関する「中くらいの本」3冊の計8冊。 今日から...
千里ニュータウン(大阪)先日、千里ニュータウン研究・情報センターのメンバーと新千里北町の「畑のある交流サロン@kitamachi」という魅力的な場所を見学させていただきました。 「畑のある交流サロン@kitamachi」は北丘小学校内にある場所...
ひがしまち街角広場先日、新千里東町近隣センターの「ひがしまち街角広場」のレイアウト変更を行いました。 「ひがしまち街角広場」は2001年9月20日のオープンから14年、2006年5月の移転からでも既に9年以上運営を継続しています。代表の方...
ひがしまち街角広場少し前、「ひがしまち街角広場」の元代表の女性にお話を伺う機会がありました。 「ひがしまち街角広場」は2001年9月30日、新千里東町近隣センターの空き店舗を活用して開かれた場所(まちの居場所)。地域の人がやって来たり、小...
ディスカバー千里2015年8月17日(月)、ディスカバー千里プロジェクトのメンバーで上新田地区のまち歩きを行いました。参加したのは千里ニュータウンの観光冊子『ぶらり千里~魅力発見ガイドブック~』(豊中市市民協働部千里地域連携センター編,...