



京都府八幡市にある男山団地。スターハウスは千里にも何棟かあり、UR千里竹見台団地には高層のスターハウスもありますが、この規模のスターハウスは千里ニュータウンでは見かけません。
男山団地はUR(公団)によって開発された大規模団地で、計画面積185.64ha、計画人口32,000人、計画住戸数5,900戸。このうち公団住宅5,900戸、京都府公社・府営住宅500戸となっています。千里ニュータウンより10年後の1972年3月に最初の住区の入居が始まりました。名前は団地ですが、Wikipediaの「日本のニュータウン」のページには、男山団地もニュータウンの1つとしてリストアップされています。
男山団地に住んでいる親戚のことを、両親をはじめ周りの大人は「公団」と呼んでいました。
なお、男山団地では最近、関西大学・八幡市・URによる「男山地域活性化プロジェクト」が進められています。
(更新:2018年7月3日)