橋本遊廓(京都府八幡市)の建物の保存・継承
京阪電車の橋本駅(京都府八幡市橋本中ノ町)の西側は、かつて遊廓であり、現在でも遊廓だった建物が残されています。 線路の向こう側が遊廓のあったエリア。写真の左に少し見えているのが、淀川の対岸にある天王山。 橋本に遊廓が設置...
京阪電車の橋本駅(京都府八幡市橋本中ノ町)の西側は、かつて遊廓であり、現在でも遊廓だった建物が残されています。 線路の向こう側が遊廓のあったエリア。写真の左に少し見えているのが、淀川の対岸にある天王山。 橋本に遊廓が設置...
京阪電車の橋本駅(京都府八幡市橋本中ノ町)の西側は、かつて遊廓であり、現在でも遊廓だった建物が残されています。 江戸時代に整備された五街道の1つである東海道には53の宿場がありました(東海道五十三次)。東海道は日本橋(江...
2019年12月7日(土)、末崎地区公民館「ふるさとセンター」で、デジタル公民館けせんのパソコン&スマートフォン相談会が開かれました。 参加者は14人で、うち4人は東京から講師として参加してくださいました。年末ということ...
京阪電車の石清水八幡宮駅(京都府八幡市)の駅前にあったスーパーマーケットが、2019年9月30日で閉店しました。 身近な買い物の場所として、自転車で、徒歩で買い物に行っていた人も一定数いたと思います。 駅前のバスロータリ...
実家の近くにある京都府八幡市の「相槌神社」(あいつちじんじゃ)。 最近、「刀剣乱舞」というゲームの影響で、参拝客が急増していると聞きました。「刀剣乱舞」に登場する名刀「髭切」(ひげきり)・「膝丸」(ひざまる)が作られたの...
2018年6月28日(木)、ディスカバー千里(千里ニュータウン研究・情報センター)のメンバーと京都府八幡市の男山団地を訪問し、「だんだんテラス」などを見学させていただきました。 男山団地は、千里ニュータウンの10年後、1...
2018年6月28日(木)、ディスカバー千里(千里ニュータウン研究・情報センター)のメンバーと京都府八幡市の男山団地を見学しました。千里ニュータウンの今後のあり方について学ぶために企画した見学会です。 男山団地は、日本住...
実家(京都府八幡市)の近所に最近完成した「さくらであい館」の周辺。 北から桂川、宇治川、木津川の3つの一級河川が淀川に合流する「三川合流」地点であり、北に天王山(羽柴秀吉と明智光秀との合戦があった場所)、南に男山(山頂に...
お盆休み、実家に帰省しています。 千里ニュータウンの写真を撮り始めたのは2004年頃。それ以来、時間を見つけて千里ニュータウンを撮り歩いてきました。 それに比べると、自分自身が生まれ育った地域の写真って意外と撮っていない...
年末年始は京都府八幡市の実家に帰省していました。 居間の神棚。子どもの頃からずっと見続けてきた新年の光景です。 実家の周りの風景も、田んぼが一部駐車場になったり、数軒の家が空き地になったりと、細かい部分に注目すると少しず...