先日、「居場所ハウス」で家具のレイアウト変更をしました。写真の通り、オープン当初に比べると、物が増えているのがわかります。その時々で必要に応じて購入したもの、地域の方が持ってきてくださった小物、掲示物など、1年以上運営していると物が増えてくるものです。


「居場所ハウス」では10月25日(土)からは朝市を開催する予定ですが、物を陳列・展示するスペースを充実させたいという意見が以前からありました。そこで、「居場所ハウス」の男性陣と、地域の方の協力を得て、土間に置かれていたグランドピアノを和室に移動させました。
この棚をどこに置くか? どっちに向けて置いたらよいか? この棚は見栄えが悪いんじゃないか? などを議論しながら、何度も棚を動かしてレイアウトを検討しましたが、「ああでもない、こうでもない」とみなで議論すること自体が、よいコミュニケーションになりました。
結局、グランドピアノが置かれていた場所には、Kさんが一周年記念感謝祭の時に作った棚を設置するということで話が落ち着きました。また、和室の読書スペースと事務スペースの間にごちゃごちゃと置かれていた物も整理し、収納棚を間仕切りとして設置しました。これで、読書スペース、事務スペースとも少しは落ち着いた環境になりそうです。





