新千里北町の府営住宅(B棟)である新千里北住宅は、47棟からなる1,312戸の大規模な団地です。建設は、1965~1966年。現在、府営新千里北住宅の一部で再開発が進められています。

第1期工事
新千里北住宅の再開発の第1期工事(大阪府豊中新千里北第1期高層住宅)は、樫ノ木公園の西側にあるB26~B31棟を対象として行われました。高低差のある敷地には、既に高層の府営豊中新千里北住宅の2棟が完成し、入居が始まっています。住棟の間には集会所、駐車場があります。



第2期工事
新千里北住宅の再開発の第2期工事(大阪府営豊中新千里北第2期住宅民活プロジェクト)は、PFI法(民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律)に基づいて府営住宅と民間施設等の整備を行うもの。
第2期工事(大阪府営豊中新千里北第2期住宅民活プロジェクト)として、以下が計画されています*1)。
- 新千里北町近隣センター南東にあるB21~25棟の敷地:府営住宅の高層の住棟が建設
- 新千里北町近隣センター、北丘小学校南にあるB15~20棟、B45~47棟の敷地:民間分譲マンションが建設、敷地の北側(B19~20棟付近)には福祉施設等が建設
- 樫ノ木公園の北側にあるB10~14棟の敷地:民間による戸建住宅地として開発
第2期工事の対象になっているB15棟。

B15棟のすぐ東にある階段から撮影した写真。階段を下ったところに府営新千里北住宅の集会所。正面から右側にかけて見えている住宅が、府営住宅の高層の住棟に再開発される予定の住棟。

集会所のすぐ裏には延命地蔵尊というお地蔵さんがあります。

新千里北町近隣センターのすぐ南に位置していたB19~20棟は既に取り壊されています。先にご紹介した通り、ここに福祉施設が整備される予定です。



再開発されない住棟
府営新千里北住宅では再開発が進められていますが、ひらど公園のすぐ北側のB32~44棟、樫ノ木公園のすぐ北側のB1~B9棟は再開発がされません。これらの住棟の外壁には鉄骨のブレースが取り付けられ、耐震補強がされています。
千里ニュータウンの府営住宅では囲み型配置が試みられたため、西に面する住棟ができてしまいます。そこで、西面の窓には緑の日除けが取り付けられることになりました。緑の日除けは、この府営住宅で囲み型配置が行われたことの現れです。


■注
- 1)大阪府の「大阪府営豊中新千里北第2期住宅民活プロジェクト」のページより。
(更新:2024年3月15日)