Ibashoフィリピンのメンバーらと防災を考えるワークショップを開催
2017年7月24日(月)~29日(土)、フィリピン・オルモック市のバゴング・ブハイ(Barangay Bagong Buhay)をIbasho/Ibasho Japanのメンバーで訪問しました。バゴング・ブハイはIba...
2017年7月24日(月)~29日(土)、フィリピン・オルモック市のバゴング・ブハイ(Barangay Bagong Buhay)をIbasho/Ibasho Japanのメンバーで訪問しました。バゴング・ブハイはIba...
シンガポールで開発が進められているプンゴル(Punggol)という最新のニュータウンを訪問する機会がありました。プンゴルを訪問するのは2度目で、1年数ヶ月ぶりの訪問となります。 プンゴル内は無人運転のLRT(Light ...
日本でニュータウンというと、高度経済成長期に建設され、現在では高齢化や住宅や施設の老朽化などによる「オールドタウン」と呼ばれることがあります。人口減少しつつあるニュータウンに対して「限界ニュータウン」という表現が用いられ...
Ibashoフィリピンのメンバーから、最近の活動の写真を見せていただきましたので、ここでもご紹介させていただきます(以下はIbashoフィリピンのメンバーのFacebookの文章・写真を元にしたものです)。 フィリピン、...
Ibashoプロジェクトが進められているネパールのマタティルタ(Matatirtha)村でのワークショップを行った日、村の方が「BABA Place」という場所を案内してくださいました。宗教的な集まりの場所だとのこと。 ...
2017年3月17日(金)、マタティルタ(Matatirtha)村を再び訪れ、村の方々とのワークショップを行いました。この日のワークショップの目的は、3月14日(月)、15日(火)の2日間のワークショップで村の方々から出...
マタティルタ(Matatirtha)村における2017年3月13日(月)、14日(火)の2日間のワークショップを終えた後、Ibasho/Ibasho Japanのメンバー、Ibashoプロジェクトのコーディネートを担当す...
2017年3月13日(月)、14日(火)、Ibasho/Ibasho Japanのメンバーらで、Ibashoのプロジェクトが進められているネパールのマタティルタ(Matatirtha)村を訪問し、村の方々とのワークショッ...
先日、飛行機から中東のアラブ首長国連邦の街並みを見る機会がありました。砂漠の中に直線の道路が敷かれ、その中に整然と街が並んでいる光景。海岸沿いには幾何学的な人工島が作られている光景が印象に残っています。アラブ首長国連邦の...
ネパールのカトマンズ(Kathmandu)から、ポカラ(Pokhara)までバスで移動する機会がありました。カトマンズはネパールの首都。ポカラはネパール第二の都市であり、かつ、観光都市です。 カトマンズからポカラまでの公...