末崎中学校・小学校校庭で震災後発の運動会が開催
今週、大船渡市末崎町の末崎中学校・小学校の校庭で運動会が開催されました。 いずれの学校の校庭も、東日本大震災後に仮設住宅が建設され、被災された方々の住まいとなってきました。中学校校庭の平林仮設(70戸)、小学校校庭の山岸...
今週、大船渡市末崎町の末崎中学校・小学校の校庭で運動会が開催されました。 いずれの学校の校庭も、東日本大震災後に仮設住宅が建設され、被災された方々の住まいとなってきました。中学校校庭の平林仮設(70戸)、小学校校庭の山岸...
2017年5月3日(水・祝)、「居場所ハウス」にて「子どもの日・鯉のぼり祭り」を開催しました。 晴天に恵まれ、200〜250人(スタッフ約50人を含む)と非常に多くの方にお越しいただきました。主役は子どもですが、地域の子...
「居場所ハウス」は2013年6月13日のオープンから間もなく4年となります。 2016年度が終わりましたので、これまでの来訪者数をカウントしましたのでご紹介いたします。 オープンから2017年3月末までの来訪者の合計は延...
今日、2017年3月31日(金)をもって、大船渡市末崎町の大田仮設が閉鎖となりました。 大田仮設は市営球場に建設された仮設住宅団地で、戸数は末崎町内で最大の134戸。完成は第1期118戸が東日本大震災から2ヶ月後の201...
先日、大船渡市末崎町の旧・大田団地を歩く機会がありました。東日本大震災から6年が経過した末崎町の様子をご紹介したいと思います。 門之浜湾に面した部分は、末崎町には珍しく平坦な土地であり、震災前には約250戸が建ち並ぶ新興...
「居場所ハウス」では先月からひな人形を飾っていました。地域の方からお借りしたり、寄贈を受けたりした段飾りのひな人形、土製の人形(高田人形)、吊し雛です。ひな祭りも終わったため、2017年3月7日(火)、ひな人形の片付けを...
必要があり大船渡市末崎町の人口を調べる機会がありましたので、ここでも調べた結果をご紹介させていただきます。 大船渡市住民基本台帳によると、2016年9月末の末崎町の人口は4,287人。世帯数は1,514世帯なので、一世帯...
先日(2017年2月22日)、「居場所ハウス」にて「どこ竹」(どこ竹@武蔵野三鷹・まっさきグループ)の例会が開催されました。 「どこ竹」はデジタル公民館まっさきを通して立ち上げられたグループで、今日の例会にはメンバー8人...
2017年2月12日(日)、「居場所ハウス」にて山岸団地(山岸仮設)の同窓お茶っこ会が開かれました。 山岸団地は末崎小学校の校庭にあった58戸の仮設住宅で、東日本大震災から2ヶ月が経過した2011年5月22日に入居開始。...
今日(2017年1月28日(土))、末崎地区公民館「ふるさとセンター」にて「デジタル公民館まっさき」のこれからを考えるための意見交換会を開きました。意見交換会には11人が出席。 「デジタル公民館まっさき」では、これまでに...