韓国・阿峴洞とニュータウンの開発予定地(2012年9月)
2012年9月、阿峴洞(アヒョンドン/Ahyeon-dong)を案内していただきました。阿峴洞はソウル特別市内に位置する地域で、まだ古い街並みが残っていますが、3〜5年後にはニュータウンとして再開発される予定になっている...
2012年9月、阿峴洞(アヒョンドン/Ahyeon-dong)を案内していただきました。阿峴洞はソウル特別市内に位置する地域で、まだ古い街並みが残っていますが、3〜5年後にはニュータウンとして再開発される予定になっている...
集合住宅の建替えが進む新千里東町の最近の様子です。 手前に見える中層の集合住宅は、特徴的な囲み型配置をもつ府営新千里東住宅。昨年(2012年)の秋、「大きな本」によるまち歩きツアーのコースとして、空き住戸を開放した集合住...
府営新千里東住宅の中庭。 「大きな本」による2回目の新千里東町ツアーの際に、B1棟の209号室から撮影したものです。 府営新千里東住宅の入居開始は1966年(昭和41年)。中庭の一部が駐車場になっていますが、当初は駐車場...
千里ニュータウンの豊中市域の住区の1つ、新千里東町。その近隣センターの建て替えの話が出ているという記事が、先日の新聞に掲載されていました。 千里ニュータウンの新千里東町近隣センター(大阪府豊中市)の権利者は、老朽化した施...
高野台の府営・千里高野台住宅の建替えが進んでいます。高野公園(大和谷公園)の南西側にあるB-7棟〜11棟からの退去が終わっています。
先日、津雲台に行くために阪急千里線の南千里駅で下車しました。 南千里駅で下車するのは久しぶりでしたが、駅周辺の風景も随分と変わっています。 UR千里桃山台第二団地の建替えで生まれたグランファースト千里桃山台。9棟、798...
これまで何度か新千里東町の府営新千里東住宅の建替えの様子をお伝えしてきましたが、新しい建物が完成し、この12月から入居が始まっています。 訪れた日には、新しい建物前に、引越しのトラックがずらっと並んでいました。 旧・集会...
新千里東町では、現在、府営(B棟)の新千里東住宅、そして、府公社(A棟)の東丘住宅と深谷第三住宅の建替えが行われています。 府営新千里東住宅 府営新千里東住宅の第一期の建替えは竣工間近。この12月から入居が始まります。 ...
少し前「ひがしまち街角広場」で、「新千里東町の初期の入居者は団塊世代より上の世代で、現在、70歳以上の人が多い」という話を聞きました。また、近年では集合住宅の建替えが進んでいますが、「ローンの関係で40歳以下でないと新し...
先日、久しぶりに新千里東町を歩きました。 写真は府営の新千里東住宅(B棟)の中庭から撮影したもの。 ご覧の通り、第一期の建替え工事も随分と進んでいます。今年の末には入居とのことです。 こちらは6年前、2005年9月18日...