千里中央の千里公民館
千里中央にあった千里公民館。公民館、図書館、老人福祉センターが入居する公共施設で、公民館は「千里ニュータウン展@せんちゅう」のメイン会場にもなりました。 建物の前の広場の一画には掲揚台。建物内には大きな光庭がありました。...
千里中央にあった千里公民館。公民館、図書館、老人福祉センターが入居する公共施設で、公民館は「千里ニュータウン展@せんちゅう」のメイン会場にもなりました。 建物の前の広場の一画には掲揚台。建物内には大きな光庭がありました。...
吹田市立博物館での「千里ニュータウン展」が大盛況に終わった後、2006年9月1日から22日まで「千里ニュータウン展@せんちゅう」が開催されました。 会場は千里中央の千里公民館の3階。現在は既に建て替えられた建物です。 千...
当時の新聞(何新聞かは不明)には、象の行進について次のような記事が掲載されています。 万国博に出演するため、タイ国からやってきたゾウ十六頭は三日、神戸から会場に向けてパレードの途中、一頭が足を痛めたため、尼崎市常松、西国...
2009年04月05日、南千里駅前で撮影した写真。少し前に紹介した雪景色と同じ場所からの撮影です。右側にあった佐竹台メゾネットが取り壊され、奥にある府営住宅まで見渡せるようになっています。左側のセンタービルも近いうちに建...
今週の土曜日、2月28日に「第7回千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム」が開かれます。 第7回千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム 日時:平成21年2月28日(土) 14:00〜16:30 場所:千里市民センター...
先月末に北海道に訪れた際には、北広島団地の他に、もう1つの団地、真駒内(まこまない)団地も歩きました。真駒内団地は、地下鉄南北線の終着駅、真駒内駅の西側に広がっています。真駒内駅は札幌から地下鉄で20分弱。 真駒内団地の...
写真は2008年2月9日に撮影したもの。千里ニュータウンには珍しい雪景色。 写真は南千里。先日紹介した写真とは反対側、東側の佐竹台、高野台方面を撮影したものです。 写真右側にある府公社の佐竹台メゾネットは、現在、建替えが...
昨年、2008年2月9日は、千里ニュータウンにしては珍しい大雪。雪景色の写真を何枚か撮影しました。 写真は、南千里駅前のUR千里竹見台団地の高層のスターハウス。 (更新:2017年4月10日)
北海道北広島市に北広島団地というニュータウンがあります。先日、出張で北海道に行く機会があったので、飛行機の時間を少し早め、新千歳空港から札幌に向かう快速エアポートを途中下車して北広島団地を歩きました。 北広島団地は、札幌...
千里中央の広場が、ちょうど工事をしている頃の写真。たった2年半前のことなのに、「そう言えば、以前はこんなふうになっていたなぁ」と思ってしまいます。今、この場所には千里文化センター・コラボが建っています。 映画の街頭宣伝を...