身近な自然にある食べられる植物にまつわる話
朝晩はすっかり肌寒くなり、「居場所ハウス」では少し前から薪ストーブのための薪作りを始めました。しかし昼間はまだまだ暖かく、外で過ごすのが気持ちのよい季節。 写真は先日、Tさんがいけてくださった花。 白い花はホップ。朝から...
朝晩はすっかり肌寒くなり、「居場所ハウス」では少し前から薪ストーブのための薪作りを始めました。しかし昼間はまだまだ暖かく、外で過ごすのが気持ちのよい季節。 写真は先日、Tさんがいけてくださった花。 白い花はホップ。朝から...
2016年10月17日(土)、「居場所ハウス」にて毎月恒例の朝市を開催しました。最初の朝市を開催した2014年10月25日から、もうすぐ2年。この間、毎月欠かさずに朝市を開催してきました。 「居場所ハウス」の朝市もだいぶ...
2016年9月10日(土)、「居場所ハウス」にてお茶会を開催しました。 地域でお茶をされている方が主催したこの日のお茶会には、小学校の男の子を含め12人が参加。お茶をいただきながら、ゆったりした時間を過ごしました。 この...
「居場所ハウス」を運営していると、来訪者が多ければいいというわけでないとは言え、どのような時に多くの人が来てくれるのかは気になるところ。 来訪者数は、どのようなイベントが行われているのか、どういう体制で運営しているのか、...
日中はまだまだ暑い日が続くとは言え、もう9月。季節は少しずつ秋に移りつつあります。昨日、9月4日(日)には「居場所ハウス」に栗の差し入れがありました。初物の栗、早速みなでいただきました。 この日は特にイベントはありません...
2016年9月2日(金)、「居場所ハウス」にて草履作り教室を開催しました。この日で2回目の開催となります。8月28日(日)に草履作りを開催したところ、参加者から2時間という短時間では編み方を覚えることができないという声が...
大阪府豊中市の「有限会社豊中駅前まちづくり会社」が発行する『豊中駅前まちづくりニュース』(Vol.180 2016年9月1日号)に寄稿させていただいた6回目の文章です。 豊中への便り:岩手県大船渡市からの便り⑥ 2013...
お盆休み前の5日間、「居場所ハウス」には1人の大学生のTさんがインターンに来られていました。関東地方にある大学に通う方で、コミュニティに関する講義を受講されているとのこと。 ご両親の実家や親戚が東日本大震災で被災したこと...
少し前、ある方と、大船渡市の「居場所ハウス」はオープンから運営が3年以上が経過し、徐々に地域に根づいてきたのではないかという話をしていました。 グラフは1日の平均来訪者数の推移です。オープンした2013年度は15〜20人...
2015年8月13日(土)、「居場所ハウス」にて納涼盆踊りを開催しました。盆踊りは、以前は末崎町でも何カ所かで行われていましたが、特に震災後は行われることがなくなってきました。夏の行事の継承という意味もこめて、「居場所ハ...