千里グッズの会の受賞記念感謝デー
千里グッズの会の受賞と感謝デーについて、新千里東町で隔月で発行されている地域新聞「ひがしおか」には次の記事を掲載していただきました。 東町の皆様にご報告です。千里の絵葉書づくりから始まった千里グッズの会の活動が2014年...
千里グッズの会の受賞と感謝デーについて、新千里東町で隔月で発行されている地域新聞「ひがしおか」には次の記事を掲載していただきました。 東町の皆様にご報告です。千里の絵葉書づくりから始まった千里グッズの会の活動が2014年...
2000年頃からコミュニティ・カフェ、子どもの居場所、宅老所など、これまでの施設の枠組みには当てはまらない場所が各地に生まれています。日本建築学会環境行動研究小委員会のメンバーではこうした動きに注目し、「私的な場所でもな...
千里ニュータウンの住区は近隣住区論にもとづいて計画されており、その中心的な位置にあるのが近隣センターです。近隣センターには、住区の人々が歩いて買物に行けるようにと日用品を扱うお店や郵便局、市場やスーパーマーケットがありま...
久し振りに、千里ニュータウンの新千里東町(大阪府豊中市)を歩きました。中層の集合住宅が高層マンションに建て替わったり、それに伴って人通り(特に、小さな子連れの人)が増えたりと、この町は刻々と変化しています。特徴的な2つの...
千里ニュータウン・新千里東町に開かれた「ひがしまち街角広場」(大阪府豊中市)の研究をさせていただいてました。そして、岩手県大船渡市末崎町の「居場所ハウス」の運営・研究に携わるようになった今、時々、「ひがしまち街角広場」の...
今年2月、立命館大学にて「まちの居場所シンポジウム−カタストロフィ後の回復力と可塑性−」が開催されました。このシンポジウムで、千里ニュータウンの「ひがしまち街角広場」を紹介させていただきました。 「まちの居場所」を運営し...
2013年2月20日(水)・21(木)、立命館大学衣笠キャンパスにて「まちの居場所シンポジウム−カタストロフィ後の回復力と可塑性−」が開催されます。 このシンポジウムにて、「『まち』と『居場所』−千里ニュータウンの「ひが...
2012年11月10日(土)、おおさかカンヴァスのプロジェクトによる2回目の「大きな本」新千里東町ツアーを行ないました。 ツアーでは千里中央と新千里東町の住区内に8冊の「大きな本」を展示したのに加え、近隣センターの要員住...
2012年11月10日(土)、13:30〜16:30まで「大きな本」による新千里東町ツアーを開催します。先日、ご紹介した通り、8冊の「大きな本」を千里中央地区、及び、新千里東町の住区内に設置する予定です。ツアーには他にも...
2012年11月10日(土)、13:30〜16:30まで、千里グッズの会+大阪大学建築・都市計画領域では、おおさかカンヴァスの一環として「大きな本」による新千里東町ツアーを開催します。 大きな本を読みながら東町を巡る。千...