上新田地区のまち歩き
2015年8月17日(月)、ディスカバー千里プロジェクトのメンバーで上新田地区のまち歩きを行いました。参加したのは千里ニュータウンの観光冊子『ぶらり千里~魅力発見ガイドブック~』(豊中市市民協働部千里地域連携センター編,...
2015年8月17日(月)、ディスカバー千里プロジェクトのメンバーで上新田地区のまち歩きを行いました。参加したのは千里ニュータウンの観光冊子『ぶらり千里~魅力発見ガイドブック~』(豊中市市民協働部千里地域連携センター編,...
「居場所ハウス」でいると、時々、取材に来た新聞記者だと間違われることがあります。大きなカメラを持って撮影しているからかもしれませんが、調査をしている者がどのように見られているか? は調査において非常に重要な問題になります...
写真は深大寺(東京都調布市)のBさんが造られた土鈴(どれい)です。 「振分けの 髪を短み 青草を 髪にたくらむ 妹をしぞ思ふ」という万葉の歌が書かれています。土鈴とは粘土を焼成して作られた土製の鈴で、かつては祭祀に使われ...
千里ニュータウン新千里東町の近隣センターでは、コミュニティ・カフェ「ひがしまち街角広場」が運営されています。2001年9月30日に近隣センターの空き店舗を活用してオープン。半年間の豊中市の社会実験の後、2002年3月1日...
大船渡の「居場所ハウス」では、先日、NPO法人の理事会を開催しました。理事会では、運営資金のこと、補助金のことも議題となりました。 「居場所ハウス」に限らず、地域の場所(まちの居場所/コミュニティ・カフェ)にとって運営資...
先日、千里ニュータウン内で開催されたワークショップ(WS)にお手伝いとして参加させていただきました。WSをされている方は日々実感されていることかもしれませんが、先日ワークショップに参加して、プロジェクトにおけるWSの位置...
千里グッズの会の受賞と感謝デーについて、新千里東町で隔月で発行されている地域新聞「ひがしおか」には次の記事を掲載していただきました。 東町の皆様にご報告です。千里の絵葉書づくりから始まった千里グッズの会の活動が2014年...
千里ニュータウンの住区は近隣住区論にもとづいて計画されており、その中心的な位置にあるのが近隣センターです。近隣センターには、住区の人々が歩いて買物に行けるようにと日用品を扱うお店や郵便局、市場やスーパーマーケットがありま...
久し振りに、千里ニュータウンの新千里東町(大阪府豊中市)を歩きました。中層の集合住宅が高層マンションに建て替わったり、それに伴って人通り(特に、小さな子連れの人)が増えたりと、この町は刻々と変化しています。特徴的な2つの...
「居場所ハウス」の「大きな本」が完成しました。タイトルは「居場所ハウス・アーカイブ2013.06-2014.03」。オープンからの歩みをまとめた写真集です。先日S先生、N先生、Mさんが「居場所ハウス」に来られた際、製本し...