今日(2017年10月8日(土))、「デジタル公民館まっさき」のパソコン教室が開催されました。通常、毎月第2土曜午後の開催ですが、今月のみ予定を変更して第1土曜に開催。

前半はUさんによる、Excelの使い方講座。家計簿を例にしながらの表計算の説明。その後、名簿を作って名前順、年齢順に並び替える方法の説明。これを応用すれば年賀状の住所録や、お香典の管理にも使えるという説明がありました。
後半はパソコン、インターネット等でわからないことの個別相談。この日は次のような相談がありました。
- 写真共有サービスの利用登録の方法:サービスを利用するためにはメールアドレスを登録する必要があるが、登録確認のメールが何度やっても届かない。迷惑メールとしても届いていない。結局、別のアドレスを用いて登録することで対応
- WordでB5用紙を上下に2分して、上下に同じ内容のもの(B6サイズ×2枚)を印刷する方法:Wordの「文書レイアウト」→「余白」にある「袋とじ」が使えることを説明
- デジタルカメラで撮影した写真データをパソコンに取り込む方法
来月以降のパソコン教室は、「ふるさとセンター」にて以下の通り開催予定です。
- 11月11日(土) 13:30〜
- 12月9日(土) 13:30〜。翌日12月10日(日)には「どこ竹inまっさき」グループによる恒例のミニ門松作りが開催。9日(土)〜10日(日)の予定に合わせて、東京から「デジタル公民館まっさき」のメンバーの方々がお越しいただけるとのことです
「ふるさとセンター」の前にある市営球場/大田仮設跡地では、球場に戻すための工事が進められていました。

