居場所を訪れるきっかけについて:「居場所ハウス」の出来事から(アフターコロナにおいて場所を考える-53)
近年、各地に居場所が開かれています。人々は、居場所に対してどのようなきっかけで訪れているのか。運営に関わるために訪れる人、プログラムに参加するために訪れる人がいます。居場所の中には飲食のできるカフェ、レストランとして運営...
近年、各地に居場所が開かれています。人々は、居場所に対してどのようなきっかけで訪れているのか。運営に関わるために訪れる人、プログラムに参加するために訪れる人がいます。居場所の中には飲食のできるカフェ、レストランとして運営...
大船渡市末崎町では、復興事業による道路整備が完了し、津波の浸水域を通ることなく末崎町内を移動することが可能になりました。 2020年3月26日には、末崎小学校・保育園前にラウンドアバウトが完成しました。このラウンドアバウ...
大船渡市末崎町は復興の進展に伴い風景が大きく変わりました。復興の進展に伴う風景の記録として、BRT大船渡線に乗車した時、定期的に車窓からの風景を撮影してきました。 このような考えで撮影した動画を以下に掲載しています。いず...
2022年6月12日(土)、大船渡市末崎町の「居場所ハウス」にて、9周年記念感謝祭・朝市が開催されました。 「居場所ハウス」はアメリカのNGOのOperation USA、Ibasho、そして、ハネウェル社、大船渡市の社...
大船渡市のNさんがお亡くなりになられました。末崎小学校の校庭にあった山岸仮設、居場所ハウス、ふるさとセンター(末崎地区公民館)でのデジタル公民館のパソコン・スマホ相談会など様々な場面でお世話になりました。 パソコン・スマ...
※その後の風景の変化をこちらの記事で紹介しています。 大船渡市末崎町は復興の進展に伴い風景が大きく変わりました。復興の進展に伴う風景の記録として、BRT大船渡線に乗車した時、定期的に車窓からの風景を撮影してきました。 こ...
大船渡市末崎町の「居場所ハウス」はオープンから7周年を迎えた2020年6月13日(土)の出来事を教えていただきました。 2020年6月13日(土)、「居場所ハウス」の近くにお住まいの、99歳の男性が、NPO法人の会員にな...
2020年6月13日、「居場所ハウス」はオープンから7周年を迎えました。 これまで末崎町内、国内、そして、国外から多くの方々からご支援・ご協力をいただきました。これまでにご支援・ご協力くださった皆様に感謝申し上げます。 ...
大船渡市末崎町(まっさきちょう)は、岩手県大船渡市に10ある行政区の1つ。東日本大震災による被害を受け、人的被害は死者32名、行方不明者29名、家屋の被害は全壊606戸、大規模半壊53戸、半壊58戸、一部損壊40戸となっ...
2020年2月17日(月)、「居場所ハウス」にて山岸仮設(山岸団地)の元住民による同窓会が開かれました。被災地に開かれた仮設住宅の中で、元住民の主体により、同窓会を開き続けている仮設住宅はほとんどないと思われます。 一時...