サンフランシスコを歩いていて、ランドリーを時々見かけます。日本のコインランドリーのように、洗濯機と乾燥機が並んでいる場所


ミッション地区にランドリーとカフェが一体となった「Laundré」という興味深い場所があります。Mission Streetと20th Streetの交差点に南東角の青い建物の1階で、運営時間は8時から22時まで(最終の洗濯は21時)。

ウェブサイトには、この場所の目的が次のように書かれています。
「私たちのミッションは、持続可能なランドリー設備、本格的なコーヒー・バー、共同の席(Communal Seating)を備えたオープンで魅力的な空間を通して、コインランドリーの基準を高めることです。ここでは洗濯している間に、友人と会ったり、仕事に追いついたり、あるいは、淹れたてのSightglass Coffeeを飲んだりすることができます。「Laundré」は創造性、仕事、そして、人々を歓迎する空間の提供を通して、洗濯が以前よりつまらない雑用でなくなることを目指しています。」
*「Laundré」ウェブサイトの「About」のページ*1)
Mission Street側の入口から入るとカフェ。20th Streetに面した壁面にはミューラル・アート(壁画)が描かれており、こちら側から入るとランドリーのスペース。カフェとランドリーは内部でつながっています。



建物内は白が基調とされた空間。
カフェで提供されているのはコーヒー、各種お茶などの飲み物と、オーツ、ベーグル、トースト、サラダ、スムージーなどの軽食。コーヒーはSightglass Coffeeが提供されています。Sightglass Coffeeは、サンフランシスコのサードウェーブコーヒー(Third Wave Coffee)の1つ*2)。
サンフランシスコに滞在中、何度か通りかかりましたが、いつ通りかかっても人の姿。特に週末はカフェ、ランドリーとも多くの人がいました。カフェではノートパソコンを開いて作業をしている若い人を多く見かけたのが印象的です。


ランドリーのスペースには洗濯機、乾燥機が並んでいます。一画には洗濯代行サービス(Wash+Hold)のカウンターもあります。「Laundré」のウェブサイトには*1)、ランドリーが次のように紹介されています。
- 洗濯と乾燥が45分
- 設置されている乾燥機は、通常のものより12%早く乾燥させることができ、40%のガスの節約になる
- 設置されている洗濯乾燥機は、市場で最もエネルギー効率が高く、サンフランシスコの他のランドリーに比べて、最大で30%の節水になる
- 代金はクレジットカード、デビットカードで支払い可能
- スマートフォンにアプリケーションをインストールすることで、洗濯と乾燥が終わった時にテキストでの通知を受け取ることができる
- 環境に配慮した洗剤が利用されており、無料で提供
洗濯と乾燥が早く終わり、スマートフォンでの通知を受け取れるというように時間の節約と、節水、環境に優しい洗剤などによる環境への配慮が記載されていることがわかります。


水曜日には、洗濯をした人はドリップコーヒー、乾燥が無料になるという掲示があり、ランドリーとカフェが一体になった場所だからこそのサービスがなされています。

ランドリーで洗濯が終わるのを待つ間は手持ち無沙汰になってしまう。そんな時、カフェが併設されていれば。しかもそのカフェが、魅力的な場所であれば。
「Laundré」のカフェでノートパソコンを開いて作業をしていた人が洗濯を待っている人なのか、カフェに仕事に来た人なのかはわかりませんが、カフェだけでも利用したいと思える魅力的な場所だと感じました。
ランドリーとカフェというのは非常に興味深い組み合わせで、印象に残っている場所の1つです。
なお、サンフランシスコにお住まいの方からは、サンフランシスコにはランドリーとカフェが一体となった場所は「Laundré」以外にもあると伺いました。
参考
- 1)「Laundré」ウェブサイト
- 2)サードウェーブコーヒー(Third Wave Cofee)とはアメリカ合衆国におけるコーヒーブームの第3の潮流。第1の波はインスタントコーヒーなどによる家庭への急速な普及(19世紀後半~1960年代)、第2の波はスターバックスなどに代表されるコーヒーの風味の重視(1960年代~2000年頃)。これに次ぐ第3の波で、コーヒー本来の価値を重視する動き(2000年頃~)。コーヒーをワインのような芸術性を兼ね備えた高品質な食品として提供することを特徴とする。Wikipedia「サードウェーブコーヒー」のページより