『居場所ハウスの歩み:東日本大震災の被災地・大船渡市末崎町の居場所づくりの10年』
目次 刊行にあたって 祝辞 1:写真にみる居場所ハウス(p7) 2:東日本大震災後の大船渡市末崎町(p17) 3:居場所ハウスオープンの経緯(p25) 「Ibasho」が目指すこと 居場所ハウス 居場所ハウス創設10周年...
目次 刊行にあたって 祝辞 1:写真にみる居場所ハウス(p7) 2:東日本大震災後の大船渡市末崎町(p17) 3:居場所ハウスオープンの経緯(p25) 「Ibasho」が目指すこと 居場所ハウス 居場所ハウス創設10周年...
シンガポールでは、国民の約8割がHDB(Housing and Development Board:住宅開発庁)が開発する住宅に住んでいると言われています。ここで紹介するアン・モ・キオ(Ang Mo Kio)はダウンタウ...
2021年12月12日(日)、府中市市民活動センター・プラッツ主催の「第三の居場所:地域のたまり場・コミュニティカフェを知ろう」という講座で、「まちの居場所の紡ぎ方」と題して、大阪府千里ニュータウンの「ひがしまち街角広場...
少し前、ワシントンDCのIbashoのいくつかのワークショップ、ミーティングに参加に参加する機会がありました。 Ibashoの代表から、Ibashoの8理念、そして、Ibashoがこれまでに立ち上げなどに関わった大船渡市...
米国ハーバード大学住宅研究共同センター(JCHS=Joint Center for Housing Studies)とAARPが*1)、『アメリカで最も住みやすい地区にアクセスできる高齢者は?:AARP居住性指標の分析』...
2020年9月21日(月)の敬老の日、「居場所ハウス」では長寿を祝う会が開催され、約20人の高齢者が参加。食事や地域に伝わる踊り「アイヤ」などを楽しまれました。 例年、岩手県大船渡市末崎町では、末崎地区公民館の主催により...
2020年9月18日(金)、千里ニュータウン新千里東町の「ひがしまち街角広場」を訪問しました。日々の運営を担うスタッフや来訪者の中心は高齢者ですが、高齢者だけが集まる場所ではありません。この日も次のように子どもたちが出入...
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大により、これまで当たり前のようにできていたことが困難になりました。各地のコミュニティ・カフェ、地域の茶の間、サロンなどの居場所(人々にとって居場所になり得る場所を実現...
大船渡市末崎町の「居場所ハウス」はオープンから7周年を迎えた2020年6月13日(土)の出来事を教えていただきました。 2020年6月13日(土)、「居場所ハウス」の近くにお住まいの、99歳の男性が、NPO法人の会員にな...
最新の人口・高齢化率などの推移はこちらをご覧ください。 長期的な人口・高齢化率などの推移はこちらをご覧ください。 人口・高齢化率などの統計データの見つけ方はこちらをご覧ください。 千里ニュータウンの近年の高齢化率はほぼ3...