泉北ほっとけないネットワーク:高齢社会に対応した近隣住区論
少し前になりますが、大阪府堺市の泉北ニュータウンの「泉北ほっとけないネットワーク」を訪問させていただきました。 「泉北ほっとけないネットワーク」は泉北ニュータウンの1住区である槇塚台において、自治会、NPO法人、福祉機関...
少し前になりますが、大阪府堺市の泉北ニュータウンの「泉北ほっとけないネットワーク」を訪問させていただきました。 「泉北ほっとけないネットワーク」は泉北ニュータウンの1住区である槇塚台において、自治会、NPO法人、福祉機関...
2017年7月2日(日)、千里文化センター・コラボでコミュニティ政策学会の分科会「ニュータウンから探る、まちの担い手が育つコミュニティ」が開催されました。分科会は千里文化センター・コラボ、2階の多目的スペースに用意された...
明日・明後日、大阪府豊中市の千里ニュータウンで開かれるコミュニティ政策学会に参加する予定です。大学院生の頃から調査等でお世話になっている「ひがしまち街角広場」の代表であり、かつ、活動をご一緒させていただいている「ディスカ...
少し前に多摩ニュータウンの「福祉亭」を訪問する機会がありました。多摩ニュータウンで最初に入居が始まった永山地区(1971年に入居開始)の商店街の空き店舗を活用して運営されているコミュニティ・カフェ/コミュニティ・レストラ...
先週、東京都江戸川区にある「親と子の談話室・とぽす」を訪問しました。Sさん夫妻によって1987年に開かれた「まちの居場所」。以来、30年近くにわたって運営が継続されてきた場所です。 30年前、思春期の子どもたちの場所とし...
さいたま市南区の住宅地の中に「100歳まで働けるものづくりの職場」を目指す「BABAラボ」(ババラボ)という場所があり、少し前に訪問させていただく機会がありました。 おばあちゃんのアイデアで作る「孫育てグッズ」の企画、制...
東京都江戸川区に「なぎさニュータウン」があります。1,234戸、3,000人が暮らす分譲マンションで、入居開始は1977年です。 「なぎさニュータウン」に限らず、ニュータウンには同じ世代の人が一斉に入居する傾向があるため...
山形浩生氏は、ジェイン・ジェイコブスについての文章「ジェイコブズの教訓:強いアマチュアと専門家の共闘とは」を公開されています。 山形氏はこの中で、専門家に対するジェイコブスの優位性は、アマチュアとしてのアプローチにあった...
「居場所ハウス」は5月3日(水・祝)に「鯉のぼり祭り」という大きな行事を開催した後、2日間の休みを挟み、5月6日(土)から運営を再開しました。 ゴールデンウィーク中の5月6日(土)、5月7日(日)は来訪者も少なかったです...
2017年4月23日(日)、「ひがしまち街角広場」主催の「春の竹林清掃&地域交流会」が開催されました。天候にも恵まれ、若い世代、子どもを中心として約150人の参加がありました。 「ひがしまち街角広場」は2001年9月30...