プンゴル:シンガポール最新のニュータウン(スマートシティ)
千里ニュータウンでは近隣住区論、クルドサックや歩行者専用道路による歩車分離(ラドバーン方式)、土地の高低差をいかした車道と歩道の立体交差、居住者層の偏りを防ぐために戸建住宅と集合住宅(賃貸・分譲・社宅)を混合させるソーシ...
千里ニュータウンでは近隣住区論、クルドサックや歩行者専用道路による歩車分離(ラドバーン方式)、土地の高低差をいかした車道と歩道の立体交差、居住者層の偏りを防ぐために戸建住宅と集合住宅(賃貸・分譲・社宅)を混合させるソーシ...
2012年9月、阿峴洞(アヒョンドン/Ahyeon-dong)を案内していただきました。阿峴洞はソウル特別市内に位置する地域で、まだ古い街並みが残っていますが、3〜5年後にはニュータウンとして再開発される予定になっている...
少し前、「ひがしまち街角広場」の元代表の女性にお話を伺う機会がありました。 「ひがしまち街角広場」は2001年9月30日、新千里東町近隣センターの空き店舗を活用して開かれた場所(まちの居場所)。地域の人がやって来たり、小...
千里ニュータウンの「ひがしまち街角広場」はボランティアスタッフによって日々の運営が担われていますが、ボランティアスタッフと来訪者とが同じテーブルに座って話しをしたり、来訪者が片付けを手伝ったりする光景をよく見かけます。こ...
先日の記事で、イギリスのニュータウン、ミルトン・キーンズでのアーカイブとして、ニュータウン開発公社から資料を引き継いだミルトン・キーンズ・シティ・ディスカバリー・センターと、ニュータウン開発前の暮らしの歴史を展示するミル...
ニュータウンは歴史がない町だと見なされることがありますが、この表現は正確ではありません。 日本で最初の大規模ニュータウンである千里はまちびらきから半世紀が経過しており、千里には既に半世紀もの暮らしの歴史があると言えます。...
2002年から千里ニュータウンにお住まいの方、建築・都市計画の専門家の方、大阪大学の教員・学生で取り組んできた千里グッズの会の活動、「千里ニュータウンの価値と魅力を共有するための活動〜「千里グッズの会」による地域情報共有...
HDB(Housing and Development Board:住宅開発庁)が開発しているシンガポールのクイーンズタウン(Queenstown)を歩いた時、宗教施設をいくつも目にしたのが印象に残っています。 千里ニュ...
シンガポールを歩いている時、MRT(鉄道)やバスに乗っている時、写真のような住棟が建ち並ぶ光景が目に飛び込んできます。超高層の住棟が建ち並ぶ様子にはいつも圧倒されます。これらはHDB(Housing and Develo...
2011年5月14日(土)に開催された「第12回千里コラボ大学校」では、大阪府の職員という立場で千里ニュータウン開発に携わられた山地英雄氏が話をされました。 山地氏は、千里ニュータウンを計画するにあたって欧米10カ国、3...