そば打ち教室と再会@居場所ハウス
今日(2017年11月11日(土))、「居場所ハウス」にてそば打ち教室を開催しました。「居場所ハウス」がオープンして以来、この時期に毎年欠かさず行なっている教室で(2013年12月15日、2014年11月16日、2015...
今日(2017年11月11日(土))、「居場所ハウス」にてそば打ち教室を開催しました。「居場所ハウス」がオープンして以来、この時期に毎年欠かさず行なっている教室で(2013年12月15日、2014年11月16日、2015...
2017年10月29日(日)、「居場所ハウス」にて末崎の歴史を学ぶ会を開催しました。 「居場所ハウス」ではこれまで2度(2016年1月11日(月)、2016年11月20日(日))、講演会形式で末崎の歴史を学ぶ会を開催して...
先日(2017年10月28日(土))、「居場所ハウス」にて「秋の居場所っこクラブ」を開催しました。焼き芋と、「居場所ハウス」の看板の下絵作りを行い、末崎小学校の学童に通う子どもを含めて、19人の子どもたちが参加してくれま...
「居場所ハウス」の玄関前には、お知らせや行事のチラシなどを貼っている掲示板があります。「居場所ハウス」のオープン(2013年6月)に合わせて山岸団地の支援員の方が作ってくださったもの。オープン以来、大切に使ってきました。...
大船渡市末崎町には、2011年の東日本大震災前には18の集落(部落)がありました。 「末崎の郷土誌」刊行委員会編『末崎の郷土誌』(末崎愛林公益会 2005年)には各集落の世帯数が掲載されていますので、世帯数の推移をみたい...
今日(2017年10月8日(日))、末崎町内に住む高校生の男の子が「居場所ハウス」の見学に来てくれました。 「将来は地域を良くする仕事に就きたい」という思いを抱いており、大学もこうした関連の学部に進学することを考えている...
先日の「居場所ハウス」での意見交換会では、「居場所ハウス」の役割、公民館の役割という話が出されました。 関西で生まれ育った者が大船渡市末崎町に来て教えられたこと/気づかされたことは多いですが、その1つは「公民館」の存在の...
先日(2017年10月3日(火))、「デジタル公民館まっさき」の活動に参加されていたKさん、Mさん、Tさんと、陸前高田市の長洞元気村のMさんをお迎えし、「居場所ハウス」のこれからを考える意見交換会を開催しました。 元々は...
明日(2017年10月1日)、大船渡市末崎町ではマダコの口開け(解禁日)。東日本大震災の後、仮設住宅にお住まいだった方も明日のマダコ漁には出るとのこと。少し前、仮設住宅にお住まいだった別の方からも、「津波にやられたけど、...
大船渡市末崎町の末崎小学校校庭に、山岸仮設(山岸団地)という仮設住宅がありました。58戸の仮設住宅で、東日本大震災から2ヶ月後の2011年5月11日に完成。2016年6月末に閉鎖されるまでの約5年間にわたって暮らしの場に...