第4回「街角広場スキマチャレンジ」を開催しました
2019年4月27日(土)、「街角広場スキマチャレンジ」を開催しました。 「ディスカバー千里」(千里ニュータウン研究・情報センター)では、次のような考えから、今年1月に「街角広場スキマチャレンジ」をスタート。この日で4回...
2019年4月27日(土)、「街角広場スキマチャレンジ」を開催しました。 「ディスカバー千里」(千里ニュータウン研究・情報センター)では、次のような考えから、今年1月に「街角広場スキマチャレンジ」をスタート。この日で4回...
近年、千里ニュータウンでは再開発により民間の分譲マンションが建設されつつありますが、当初、千里ニュータウンの団地は、府公社団地(A棟)、府営住宅(B棟)、公団団地/UR団地(C棟)、社宅(D棟)の4つに分けられていました...
近年、千里ニュータウンでは再開発により民間の分譲マンションが建設されつつありますが、当初、千里ニュータウンの団地は、府公社団地(A棟)、府営住宅(B棟)、公団団地/UR団地(C棟)、社宅(D棟)の4つに分けられていました...
新千里東町に「あったらいい」、「やってみたい」を街角広場の空き時間(スキマ)を使って試すプロジェクト。 「あったらいい」アイディア、「やってみたい」構想のある方もお気軽にお越しください。いなごやさんのお酒を飲みながら意見...
2019年1月12日(土)、新千里東町近隣センターの「ひがしまち街角広場」にて、第1回目の「街角広場スキマチャレンジ」を開催しました。 新千里東町に「あったらいい」、「やってみたい」を「ひがしまち街角広場」の空き時間(ス...
2019年1月、ディスカバー千里(千里ニュータウン研究・情報センター)は「街角広場スキマチャレンジ」という新たなプロジェクトをスタートさせます。 新千里東町に「あったらいい」、「やってみたい」を「ひがしまち街角広場」の空...
千里ニュータウン新千里東町の近隣センターではコミュニティ・カフェ「ひがしまち街角広場」が開かれています。オープンは2001年9月30日。最初の半年間は豊中市の社会実験として補助を受けていましたが、社会実験終了後は住民の自...
『月刊千里あさひくらぶ』(2019年1月号)に「ニュータウンの初詣」という記事が掲載されています。 千里ニュータウンは大阪府企業局により公共事業として開発された街。政教分離の必要から宗教施設は作られませんでした。けれども...
写真は伊丹空港から仙台空港への飛行機から撮影したもの(2018年8月撮影)。伊丹空港を出発後しばらくすると、進行方向左手に千里ニュータウンが見えてきます。 千里ニュータウンでは、環境を守るため周辺にグリーンベルトをもうけ...
2018年10月6日(土)、千里中央の専門店街「せんちゅうパル」がリニューアル・オープンしました。リニューアル・オープンを記念し、「芝生ナイトシアター」、「お子さま無料写真撮影会&親子体験イベント」、「ショップ体験イベン...