千里ニュータウン再開発の光景@セルシー(2019年5月)
千里中央の商業施設のセルシーが、2019年5月31日をもって商業施設としての営業を終了することが発表されました。 セルシーは1972年にオープンした商業施設で、スーパーマーケット、飲食店、衣料品に加えて、プールもありまし...
千里ニュータウン再開発千里中央の商業施設のセルシーが、2019年5月31日をもって商業施設としての営業を終了することが発表されました。 セルシーは1972年にオープンした商業施設で、スーパーマーケット、飲食店、衣料品に加えて、プールもありまし...
ディスカバー千里「ディスカバー千里」(千里ニュータウン研究・情報センター)では、2002年に設立した「千里グッズの会」が当初から取り組んでいた千里ニュータウンの絵葉書作りの活動を継承しています。 最近、新しい絵葉書セット2種類の販売を作...
ディスカバー千里2019年4月27日(土)、「街角広場スキマチャレンジ」を開催しました。 「ディスカバー千里」(千里ニュータウン研究・情報センター)では、次のような考えから、今年1月に「街角広場スキマチャレンジ」をスタート。この日で4回...
千里ニュータウン(大阪)近年、千里ニュータウンでは再開発により民間の分譲マンションが建設されつつありますが、当初、千里ニュータウンの団地は、府公社団地(A棟)、府営住宅(B棟)、公団団地/UR団地(C棟)、社宅(D棟)の4つに分けられていました...
千里ニュータウン(大阪)近年、千里ニュータウンでは再開発により民間の分譲マンションが建設されつつありますが、当初、千里ニュータウンの団地は、府公社団地(A棟)、府営住宅(B棟)、公団団地/UR団地(C棟)、社宅(D棟)の4つに分けられていました...
ディスカバー千里新千里東町に「あったらいい」、「やってみたい」を街角広場の空き時間(スキマ)を使って試すプロジェクト。 「あったらいい」アイディア、「やってみたい」構想のある方もお気軽にお越しください。いなごやさんのお酒を飲みながら意見...
ディスカバー千里2019年1月12日(土)、新千里東町近隣センターの「ひがしまち街角広場」にて、第1回目の「街角広場スキマチャレンジ」を開催しました。 新千里東町に「あったらいい」、「やってみたい」を「ひがしまち街角広場」の空き時間(ス...
ディスカバー千里2019年1月、ディスカバー千里(千里ニュータウン研究・情報センター)は「街角広場スキマチャレンジ」という新たなプロジェクトをスタートさせます。 新千里東町に「あったらいい」、「やってみたい」を「ひがしまち街角広場」の空...
千里ニュータウン(大阪)千里ニュータウン新千里東町の近隣センターではコミュニティ・カフェ「ひがしまち街角広場」が開かれています。オープンは2001年9月30日。最初の半年間は豊中市の社会実験として補助を受けていましたが、社会実験終了後は住民の自...
千里ニュータウン(大阪)『月刊千里あさひくらぶ』(2019年1月号)に「ニュータウンの初詣」という記事が掲載されています。 千里ニュータウンは大阪府企業局により公共事業として開発された街。政教分離の必要から宗教施設は作られませんでした。けれども...