新潟市の上古町商店街におけるタイルを用いた光の演出
先日、新潟を訪れる機会がありました。 新潟にお住まいの知り合いに案内していただいた場所の1つが、新潟市中央区にある上古町商店街、通称、カミフル。 老舗、そして、個性的でお洒落な店舗が100ほど並ぶ500mほどの商店街で、...
先日、新潟を訪れる機会がありました。 新潟にお住まいの知り合いに案内していただいた場所の1つが、新潟市中央区にある上古町商店街、通称、カミフル。 老舗、そして、個性的でお洒落な店舗が100ほど並ぶ500mほどの商店街で、...
千里ニュータウンには「千里ニュータウン内に職場を持つ人達に賃貸する住宅」(『財団法人千里開発センター10年のあゆみ』千里開発センター 1972年)が建設されました。要員住宅、併存住宅と呼ばれる住宅で、千里開発センター(後...
先日、府営新千里東住宅の旧集会所をお借りして、「大きな本」を千里ニュータウンに来られた方にご紹介する機会がありました。 「大きな本」は、昨年のおおさかカンヴァスの作品として選ばれたもので、「千里グッズの会+大阪大学建築・...
府営千里高野台住宅は、住棟によって中庭を作りだす「囲み型配置」が採用されていますが、どのような中庭が生み出されたのかを調べていたところ、地図ではB-28棟が見当たらないことに気づきました。 千里ニュータウンの初期に建てら...
団地の住棟の配置方法は、大きく「囲み型配置」と「平行配置」の2つに分けることができます。 千里ニュータウンでは、府営住宅(B棟)で「囲み型配置」が採用されましたが、大阪府は、公団の団地(C棟)も囲み型配置をすることを望ん...
団地というと、同じ形をした板状の(豆腐のような)住棟が建ち並んでいて、均質で、殺風景な光景を思い浮かべる方もいると思います。もちろん、実際にそのような団地もありますが、全ての団地がそのようなものではありません。 例えば、...
現在、無印良品とUR都市機構により「MUJI☓UR団地リノベーションプロジェクト」が行われています。 戦後の住宅不足を解決するために建設された公団住宅を、現代の暮らしに相応しい住まいとしてリノベーションするプロジェクトで...
2009年4月5日に、南地区センタービル北側、2階レベルのデッキから南千里駅の方に向かった撮影したもの。 千里ニュータウンプラザが完成した現在と違って、以前は、駅の向こうにUR千里竹見台団地の高層のスターハウスが見えてい...
千里グッズの会2011年度から、豊中市との協働事業であるディスカバー千里のプロジェクトを進めています。 ディスカバー(Discover)とは「発見する」の意味。ディスカバー千里は、千里にお住まいの方に、あるいは、千里を訪...
これまでに何度か千里ニュータウンの人口の推移をご紹介してきました。今回は少し広いエリアに注目して、大阪府・大阪市の人口の推移をご紹介します。 *国勢調査の結果をもとに作成。ただし、1945年(昭和20年)のみ推計の人口・...