「居場所ハウス」に移動こども図書館
12月15日(日)、「ハネウェル居場所ハウス」に「移動こども図書館」がやって来ました。 「移動こども図書館」は、「読書ボランティアおはなしころりん」による、子ども向けの絵本・本の貸出と、大人向けの本や雑誌の寄贈をするとい...
12月15日(日)、「ハネウェル居場所ハウス」に「移動こども図書館」がやって来ました。 「移動こども図書館」は、「読書ボランティアおはなしころりん」による、子ども向けの絵本・本の貸出と、大人向けの本や雑誌の寄贈をするとい...
今年の5月末から、岩手県大船渡市で生活しています。今回は大船渡市の活動のことをご紹介します。 写真は、大船渡市末崎町の山岸仮設(山岸団地)の集会所。壁には写真が多数掲示されています。これまで行ったイベントなどの写真で、「...
「ハネウェル居場所ハウス」がオープンして半年の運営が継続できたことを感謝し、また、地域のより多くの方々に足を運んでいただく機会とするため、11月24日(日)、「居場所感謝祭」を開催することとしました。 当日は天気にも恵ま...
2013年5月10日(金)、千里文化センター・コラボで第2回目の「キャンドルナイト@コラボカフェ」が開催されました。これは千里文化センター市民実行委員を中心とするメンバーによるフリートーク会をきっかけとして、今年3月から...
2013年8月30日(金)、千里文化センター・コラボで第3回目の「キャンドルナイト@コラボカフェ」が開催されます。第3回目は、MARI PLUS 4(マリ プラス フォア)の皆様をお迎えすることとなりました。 「千里グッ...
2013年8月6日(火)、千里文化センター・コラボで開催の「千里ニュータウン 51年目のまちづくりを考えるワークショップ」では、これからの千里への提案を参加された方に伺いました。 また、8月7日(水)、8日(木)の「大き...
2013年8月7日(水)、8日(木)の2日間、千里文化センター・コラボ、2階の多目的スペースに「大きな本」を展示しました。 展示したのは、8月6日(火)の「千里ニュータウン 51年目のまちづくりを考えるワークショップ」で...
今年、千里ニュータウンはまちびらきから51年目。新たな半世紀を始めるにあたって、千里が抱える課題をみなで共有し、これからの千里ニュータウンに必要なものを考えるための「千里ニュータウン 51年目のまちづくりを考えるワークシ...
集合住宅の建替えが進む新千里東町の最近の様子です。 手前に見える中層の集合住宅は、特徴的な囲み型配置をもつ府営新千里東住宅。昨年(2012年)の秋、「大きな本」によるまち歩きツアーのコースとして、空き住戸を開放した集合住...
企画展 期間:2013年9月10日(火)〜11月10日(日) 9時~17時30分 *9月17日・24日・30日、10月7日・15日・21日・28日、11月5日は休館 場所:千里ニュータウン情報館 (阪急南千里駅下車すぐ、...