居場所ハウスの五周年記念感謝祭
岩手県大船渡市の「居場所ハウス」は2018年6月でオープンから5周年を迎えます。2018年6月16日(土)には五周年記念感謝祭を開催予定です。 「居場所ハウス」のオープンからの歩みはこちらをご覧ください。 居場所ハウス五...
居場所
千里ニュータウン(大阪)
世界のニュータウン
世界のニュータウン
千里統計データ
居場所
居場所
居場所
ひがしまち街角広場
居場所
居場所
居場所
居場所ハウス岩手県大船渡市の「居場所ハウス」は2018年6月でオープンから5周年を迎えます。2018年6月16日(土)には五周年記念感謝祭を開催予定です。 「居場所ハウス」のオープンからの歩みはこちらをご覧ください。 居場所ハウス五...
千里ニュータウン(大阪)千里ニュータウンは地域活動が活発だと言われてきましたが、2000年頃から地域活動のあり方が変化したと言われています(「千里文化センター・コラボ設立10周年記念フォーラム」より)。 この背景には人口の変化があります。千里ニ...
居場所2000年頃から、日本では「まちの居場所」(コミュニティ・カフェ、地域の茶の間、まちの縁側などと呼ばれることもある)が同時多発的に開かれています。 「まちの居場所」は、あらかじめ予定を立ててから、何らかの目的に参加する公...
居場所2000年頃から、日本ではコミュニティ・カフェ、地域の茶の間、まちの縁側などの「まちの居場所」が同時多発的に開かれています。「まちの居場所」を捉える上で重要な概念の1つに、レイ・オルデンバーグによるサードプレイスがありま...
大船渡市末崎町2018年3月末で、大船渡市末崎町にあった5ヶ所の仮設住宅は全て閉鎖となりましたが、仮設住宅閉鎖後の様子をご紹介したいと思います。 明日(2018年5月11日(土))、末崎中学校にて運動会が開催されます。平林仮設が撤去さ...
ニュータウン2018年4月30日(月)、パルテノン多摩で開催中の「ニュータウン誕生~千里&多摩ニュータウンの都市計画と人々~」の関連講演会「ニュータウンとコミュニティ」にて講演をさせていただきました。 公演後の質疑応答の時間には、次...
ニュータウン2018年4月30日(月)、パルテノン多摩で開催中の「ニュータウン誕生~千里&多摩ニュータウンの都市計画と人々~」の関連講演会「ニュータウンとコミュニティ」にて講演をさせていただきました。 「ニュータウンとコミュニティ」...
千里ニュータウン(大阪)南千里にあるOPH千里佐竹台は、ラウンドテーブル方式(佐竹台方式)により建替えが行われた団地です。ラウンドテーブル方式とは、団地の住民だけでなく、佐竹台の住区全体の住民が団地の建替えを考える先駆的な仕組みです。 元々、こ...
ディスカバー千里2018年5月2日(火)、大学の研究室からの依頼を受け、ディスカバー千里(千里ニュータウン研究・情報センター)によるガイドツアーを開催しました。参加されたのは建築・防災などを専門とする大学研究室の教員、大学院生、大学生の...
ニュータウン先日、多摩ニュータウンを歩く機会がありました。歩いたのは永山駅(小田急線・京王線)の南側で、多摩ニュータウンで最初に入居が行われた諏訪地区(1971年〜)、永山地区(1971年〜)と、第二次入居が行われた貝取地区(197...