南千里・センタービルの案内板
間もなく南千里駅前のセンタービルが閉館となります。記録として、現時点(2012年8月時点)で、センタービル内に入居している店舗、事務所、施設などを記載しておきたいと思います。 まず、1964年に竣工した西館(駅に近い方の...
居場所
千里ニュータウン(大阪)
世界のニュータウン
世界のニュータウン
千里統計データ
居場所
居場所
居場所
ひがしまち街角広場
居場所
居場所
居場所
千里ニュータウン(大阪)間もなく南千里駅前のセンタービルが閉館となります。記録として、現時点(2012年8月時点)で、センタービル内に入居している店舗、事務所、施設などを記載しておきたいと思います。 まず、1964年に竣工した西館(駅に近い方の...
まち・暮らし帰省中に遭遇した、先日未明の大雨と雷。 1時間に100mm近くも降ったとのこと。温暖化の影響なのか、最近、雨が降ると言ったら極端に降ります…
ディスカバー千里2011年11月20日、東丘ダディーズクラブの主催で「いにしえ街歩き東町昔遊びツアー」が行われました。 ダディーズクラブのみなさんに、子どもの頃にの遊びを紹介してもらいながら、新千里東町内を巡るというツアーです。これは、...
千里ニュータウン(大阪)かつて南千里駅前にあったセンタービル。駅に近い側にある西館は1964年、駅から遠い側にある東館は1976年に竣工。設計はいずれも建築家・村野藤吾によるもの。開発初期の「ニュータウンの玄関口」として、特徴ある窓枠とともに多...
千里ニュータウン再開発2009年3月8日、阪急千里線・南千里駅の東側より撮影した写真。 左手に見えているのが村野藤吾氏の設計で1964年に完成したセンタービル。千里ニュータウンの玄関口に建つ、窓の特徴的な建物です。 2012年9月、南千里駅の...
世界のニュータウン先日の記事でご紹介したダンス・インスタレーション「ホームタウン・ヒーローズ/故郷の英雄たち」は、アライト・ダンス・シアター(alight dance theater)とグリーンベルト・ミュージアム(Greenbelt M...
世界のニュータウンアメリカのニュータウン、グリーンベルト(Greenbelt)は今年まちびらきから75周年を迎え、年間を通して様々な行事が行われています。 今回ご紹介するのはその中の1つ、アライト・ダンス・シアター(alight danc...
千里統計データ2011年度から、千里グッズの会は豊中市との協働事業ディスカバー千里を進めています。 このプロジェクトにおいて、千里の暮らしの知恵や生活の物語を記録し、伝え、活かしていくために、千里にお住まいの方、開発に携わられた方へイ...
世界のニュータウンニューディール政策によって作られたアメリカ・ワシントンDC郊外にあるグリーンベルト(Greenbelt)は、今年(2012年)、まちびらきから75周年を迎えます。 グリーンベルトでは75周年記念として、1年間を通じて様々...
ディスカバー千里2011年度から、千里グッズの会は豊中市との協働事業「ディスカバー千里(Discover Senri)」をスタートさせました。ディスカバー(Discover)とは「発見する」の意味。皆様に千里の魅力を発見してもらえるよう...