まちびらき50年の記念シンボルマーク募集
千里ニュータウンまちびらき50年事業実行委員会は、現在、記念シンボルマークの公募を行っています。以下に公募情報を転載させていただきます。 千里ニュータウンまちびらき50年 記念シンボルマーク公募要項 千里ニュータウンは日...
千里ニュータウンまちびらき50年事業実行委員会は、現在、記念シンボルマークの公募を行っています。以下に公募情報を転載させていただきます。 千里ニュータウンまちびらき50年 記念シンボルマーク公募要項 千里ニュータウンは日...
千里ニュータウンの新千里東町では、近隣センターの「ひがしまち街角広場」、府営住宅集会所の「3・3ひろば」、新千里文化センターの「コラボひろば」が開かれています。このような場所(まちの居場所、コミュニティ・カフェ)は、20...
2012年4月15日(日)、新千里東町で「たけのこ祭り」(主催:ひがしまち街角広場 共催:東丘公民分館 協力:豊中市・千里竹の会)が開催されました。 この日はちょうど桜も見頃でした。 今年も多くの参加があり、新千里東町の...
2011年度から、千里グッズの会と豊中市の協働事業としてディスカバー千里のプロジェクトを行っています。ディスカバー千里は、 暮らしの歴史アーカイブ事業 ウェルカムパック事業 の2つを柱とするプロジェクトです。 その1つ、...
2012年4月8日(日)、千里ニュータウンまちびらき50年事業のプレイベント「千里ニュータウン・ウォーク 第1回:干里中央さくら満喫コース」が開催されました。今後、プレイベントして計4回の千里ニュータウン・ウォークが開催...
青山台と新千里北町の間を走る千里さくら通り(千里中央線)。桜の時期になると多くの人が訪れます。 2012年4月8日(日)の千里ニュータウン・ウォークでもこの通りを歩きます。 (更新:2017年4月11日)
2012年4月8日(日)、千里ニュータウンまちびらき50年事業のプレイベントとして、千里中央を巡る千里ニュータウン・ウォークが開催されます。ちょうど桜が満開の頃だと思います。 千里ニュータウン・ウォーク 第1回:干里中央...
2012年4月15日(日)、新千里東町の東町公園で「たけのこ祭り」(主催:ひがしまち街角広場 共催:東丘公民分館 協力:豊中市・千里竹の会)が開催されます。
高野台の府営・千里高野台住宅の建替えが進んでいます。高野公園(大和谷公園)の南西側にあるB-7棟〜11棟からの退去が終わっています。
先日、津雲台に行くために阪急千里線の南千里駅で下車しました。 南千里駅で下車するのは久しぶりでしたが、駅周辺の風景も随分と変わっています。 UR千里桃山台第二団地の建替えで生まれたグランファースト千里桃山台。9棟、798...