グエル公園:アントニ・ガウディが開発に携わったガーデンシティ(田園都市)
グエル公園の歴史 バルセロナのグエル公園(Parc Güell/Park Guell)は、建築家のアントニ・ガウディ(Antoni Gaudí i Cornet:1852~1926年)が設計に携わった公園です*1)。元々...
グエル公園の歴史 バルセロナのグエル公園(Parc Güell/Park Guell)は、建築家のアントニ・ガウディ(Antoni Gaudí i Cornet:1852~1926年)が設計に携わった公園です*1)。元々...
スーパーブロック スペインのバルセロナでは、スーパーブロック(Superblocks/Superilles)と呼ばれる興味深いプロジェクトが進められています。 スーパーブロックは、①より安全、より健康的な、②社会的関係を...
2022年、千里ニュータウンはまちびらき60周年を迎えます。 ディスカバー千里(千里ニュータウン研究・情報センター)はこれまでいくつかのまち歩きマップを作成してきましたが、今回、千里文化センター「コラボ」との共同企画とし...
2022年、千里ニュータウンはまちびらき60周年を迎えます。 ディスカバー千里(千里ニュータウン研究・情報センター)はまちびらき60周年として、UR都市機構西日本支社、近畿大学建築学部鈴木毅研究室と共同で、建て替えが進む...
公民館は、一般的に趣味や文化に講座が行われる施設、趣味や文化に関わるグループが活動する施設というイメージで捉えられることが多いかもしれません。しかし、公民館はそもそもどのような経緯で生まれたのか。このことを知るため、最近...
2022年9月26日(月)、新潟市東区にある「実家の茶の間・紫竹」を訪問させていただきました。 「実家の茶の間・紫竹」は空き家を活用して2014年10月18日に開かれた場所で、間もなくオープンから8年を迎えます*1)。河...
ある建築が説明されるとき、「地域のコミュニティの場の創出を目指した施設」、「日常からコミュニティの拠点となるように配慮」、「緩やかなコミュニティの形成を図る」、「休日はコミュニティスペースとして使用することが想定」、「元...
千里ニュータウン新千里東町のコミュニティカフェ「ひがしまち街角広場」は、「みんなが何となくふらっと集まって喋れる、ゆっくり過ごせる場所」(初代代表の言葉)を目的として、近隣センターの空き店舗を活用して2001年9月30日...
先日、大阪府の千里ニュータウンで「ディスカバー千里」(千里ニュータウン研究・情報センター)の活動をご一緒しているSさんが、岩手県大船渡市の方が造られた土鈴(どれい)を見せてくださいました。 土鈴の作者は、岩手県大船渡市盛...
2022年9月1日〜2日、さわやか福祉財団主催の「いきがい・助け合いサミットin東京」に参加しました。1日目には、「共生型常設型居場所をどう広げるか」をテーマとする分科会に登壇させていただきました。 ■分科会8:共生型常...