新型コロナウイルスへの感染対策の下での暮らしの記録:アメリカ・メリーランド州(2020年3~7月)
日本では、2020年5月25日に新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への対応として発令されていた緊急事態宣言が解除されました。しかし、7月に入ると新規感染者数が徐々に増加しつつあり、第二波ではないかという指摘も耳...
日本では、2020年5月25日に新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への対応として発令されていた緊急事態宣言が解除されました。しかし、7月に入ると新規感染者数が徐々に増加しつつあり、第二波ではないかという指摘も耳...
近年、日本でも各地にコワーキング・スペース(Co-Working Space)が開かれています。 コワーキング・スペースはサンフランシスコで生まれたとされていますが、そのサンフランシスコのコワーキングスペースは、今回の新...
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は完全に収束していませんが、少しずつ社会を再開する動きが進められています。これに伴い、道路を場所にする動きが生じています。 街路について 経済学者の間宮陽介は、「場所の占め方の...
アメリカの社会学者、レイ・オルデンバーグは「第一の家、第二の職場」に続く「第三の場所」としてサードプレイスという概念を提示しています。 サードプレイスとは「家庭と仕事の領域を超えた個々人の、定期的で自発的でインフォーマル...
今回の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大とその対応について、建築学を専攻した者が強く感じたことは、今回の出来事はリアルな場所が大きく変わっていく転換点になるのではないかということです。そうだとすれば、...
2020年4月16日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大により、全国に緊急事態宣言が出されました。 業種によっては休業が要請されたり、不可欠でない外出を控えることが要請されたり、外出する場合も「三密」...