農園の配管作業(フィリピンのIbashoプロジェクト)
先日、フィリピン、オルモック市バゴング・ブハイのIbashoプロジェクトの農園の様子をご紹介しましたが、その後の様子をご紹介します。 農園には水道の蛇口がありませんでした。そこで、5月21日の定例ミーティングでは、農園か...
先日、フィリピン、オルモック市バゴング・ブハイのIbashoプロジェクトの農園の様子をご紹介しましたが、その後の様子をご紹介します。 農園には水道の蛇口がありませんでした。そこで、5月21日の定例ミーティングでは、農園か...
新千里東町・東丘小学校の創立50周年を記念して、小学校PTA「東丘創立50周年特別部」と千里グッズの会がコラボレーションで制作した記念絵葉書が完成しました。東丘小学校児童の応募作品の中から選ばれた創立50周年イメージキャ...
先日お伝えしたように、2015年6月14日(日)、「居場所ハウス」にて二周年記念感謝祭を開催しました。晴天にも恵まれ多くの人にお越しいただくことができましたが、これはスタッフの力があったからこそ。ここでは二周年記念感謝祭...
2015年6月14日(日)、居場所ハウスの二周年記念感謝祭を開催しました。 この日には毎月行っている朝市も同時開催し、オープニングの9時前から朝市で買い物をする人の姿もありました。 9時から二周年記念感謝祭がスタート。初...
「居場所ハウス」は2年前の、2013年6月13日にオープンしました。 オープンからちょうど2年経過した「居場所ハウス」では明日の感謝祭に向けた準備が行われました。朝からメンバーが集合し、農園での野菜の収穫、野菜の手入れ、...
「居場所ハウス」に二周年記念のお祝いが届きました。杉の丸太のベンチです。 寄贈してくださったのは「居場所ハウス」の建物を施工してくださった有限会社伊東組の方。ベンチの長さは4メートル以上あり、80代の大工さんが作ってくだ...
少し前、フィリピン、オルモック市バゴング・ブハイのIbashoプロジェクトによる農園作りの様子をご紹介しました。 5月2〜3日に空き地の清掃を行い、早速オクラをはじめとする野菜の種を植えたとのことですが、その後の様子を教...
2015年6月5日(金)、千里ニュータウン内の東丘小学校にて創立50周年式典が開催されました。50周年記念式典の記念品として、小学校PTA「東丘創立50周年特別部」と千里グッズの会のコラボレーションで記念絵葉書を制作した...
以前の記事で、千里ニュータウン新千里東町の半世紀を振り返りました。その記事の中で、以下のグループが2000年代前半に活動をスタートしたことを紹介しました。 東丘ダディーズクラブ:2000年頃設立 地域新聞 新千里東町ひが...
先日の記事で、イギリスのニュータウン、ミルトン・キーンズでのアーカイブとして、ニュータウン開発公社から資料を引き継いだミルトン・キーンズ・シティ・ディスカバリー・センターと、ニュータウン開発前の暮らしの歴史を展示するミル...