千里ニュータウン「ひがしまち街角広場」の運営終了に向けて
千里ニュータウン新千里東町の「ひがしまち街角広場」は、近隣センターの空き店舗を活用して、2001年9月30日にオープンしました。オープンから間もなく19年となります。最初の半年間は豊中市の社会実験として補助を受け運営され...
居場所
千里ニュータウン(大阪)
世界のニュータウン
世界のニュータウン
千里統計データ
居場所
居場所
居場所
ひがしまち街角広場
居場所
居場所
居場所
ひがしまち街角広場千里ニュータウン新千里東町の「ひがしまち街角広場」は、近隣センターの空き店舗を活用して、2001年9月30日にオープンしました。オープンから間もなく19年となります。最初の半年間は豊中市の社会実験として補助を受け運営され...
千里ニュータウン再開発現在、新千里東町のUR新千里東町団地は、高層棟の建て替えが進められています。建て替え後の団地は、「千里グリーンヒルズ東町」と改称されることになります。 建設が進められているUR千里グリーンヒルズ東町の101〜103号棟は...
東北先日、岩手県大船渡市から関西まで、JR常磐線を経由して移動する計画を立てました。 JR常磐線は仙台と東京を結ぶ路線。東日本大震災の被害を受け不通区間が残っていましたが、震災から約9年後の2020年3月14日、最後まで不通...
東北岩手県大船渡市の盛駅と、宮城県気仙沼市の気仙沼駅を結んでいたJR大船渡線は、東日本大震災で大きな被害を受けました。JR大船渡線は鉄路での復旧が断念され、BRT(Bus Rapid Transit:バス高速輸送システム)に...
東北先日、陸前高田市の中心市街地を歩く機会がありました。 仙台から気仙沼、陸前高田を経由して大船渡に向かう高速バスは、これまで陸前高田市役所前(現在のBRT栃ヶ沢公園駅)に停車していましたが、2020年7月20日から中心市街...
海外アメリカ東海岸のメリーランド州では、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への対応として2020年3月30日には外出禁止令(自宅待機命令:Stay-at-Home Order)が発令され、不可欠な活動(Essent...
千里ニュータウン再開発現在、府営千里桃山台住宅の再開発が進められています。 府営千里桃山台住宅31棟、613戸からなる府営住宅で、桃山台近隣センターを挟んで敷地が2つに分かれています。現在、再開発が進められているのは一番東に位置するB1〜B7...
千里ニュータウン再開発阪急千里線の南千里駅の北西に3棟の高層住棟があります。UR千里竹見台団地のC26・27・28棟で、平面形が「Y」の字になっているためスターハウスと呼ばれる住棟で、千里ニュータウンの玄関口のランドマークとなってきました。 ...
居場所少し前になりますが、大阪市東淀川区の市営下新庄4丁目住宅(以前は府営下新庄鉄筋住宅)にある「下新庄さくら園」という居場所(コミュニティ・カフェ)を訪問しました。大学院の頃から調査などでお世話になってきた場所です。 「下新...
海外※ワシントンDCの新型コロナウイルス感染症への対応はこちら、検査体制の状況はこちらで紹介しています。 アメリカの首都ワシントンDC(人口約70万人)では2020年3月7日に初めての新型コロナウイルス感染症(COVID-1...