新千里東町近隣センターとひがしまち街角広場
千里ニュータウンの住区は近隣住区論にもとづいて計画されており、その中心的な位置にあるのが近隣センターです。近隣センターには、住区の人々が歩いて買物に行けるようにと日用品を扱うお店や郵便局、市場やスーパーマーケットがありま...
居場所
千里ニュータウン(大阪)
世界のニュータウン
世界のニュータウン
千里統計データ
居場所
居場所
居場所
ひがしまち街角広場
居場所
居場所
居場所
ひがしまち街角広場千里ニュータウンの住区は近隣住区論にもとづいて計画されており、その中心的な位置にあるのが近隣センターです。近隣センターには、住区の人々が歩いて買物に行けるようにと日用品を扱うお店や郵便局、市場やスーパーマーケットがありま...
居場所ハウスここ数日「居場所ハウス」にやって来る人が多く、土間のテーブルが(満席ではありませんが)埋まる時間帯があります。例えば、「ふるさとセンター」で検診を受けてきた方、葬儀に行かれた方なども帰りに立ち寄ってくださいました。「居場...
大船渡市末崎町9月13日(土)、山岸仮設で「山岸団地日帰り夢列車の旅」が開催されました。BRT(バス高速輸送システム)と、三陸鉄道のレトロ列車を貸し切って釜石まで日帰り旅行をするという行事で、住民・兼・写真係として参加させていただきま...
居場所ハウス「居場所ハウス」ではやって来た方に、ゲストブックに名前を書いていただいています。ただし、「居場所ハウス」の入口にゲストブックが置いてあるわけではなく、いつ名前を書くのかという決まりもありません。来訪者ではなく、やって来た...
居場所ハウス8月末から「居場所ハウス」のメンバーで畑作りを始めていますが、写真のように大根、白菜、ほうれん草などの芽も出てきました。 畑の近くには、「居場所ハウス」によく顔を出される方の家があります。その方は毎日様子を見てくださって...
居場所ハウスしばらく更新しないうちに夏から秋へと季節は変わりつつあります。更新の間があいてしまいましたが、「居場所ハウス」の近況をご紹介します。 5月末に開催したNPO法人の総会で、オープン2年目となる今年度に取り組むこととして、①...
居場所ハウス*『シルバー新報』という新聞に掲載された「未来を拓く 居場所ハウス」(全5回)の第5回目の記事をもとに、一部加筆したものです。 PDFファイルはこちら。 外からの関わりで地域をつなぐ−補い支え合う社会へ− 近年、地域の人...
居場所ハウス*『シルバー新報』という新聞に掲載された「未来を拓く 居場所ハウス」(全5回)の第4回目の記事をもとに、一部加筆したものです。 PDFファイルはこちら。 「地域を作り上げる」誰もが当事者−試行錯誤から広がる関係− 「居場...
居場所ハウス*『シルバー新報』という新聞に掲載された「未来を拓く 居場所ハウス」(全5回)の第3回目の記事をもとに、一部加筆したものです。 PDFファイルはこちら。 「居合わせること」がすべての始まり−場が持つ無限大の可能性− 「居...
居場所ハウス*『シルバー新報』という新聞に掲載された「未来を拓く 居場所ハウス」(全5回)の第2回目の記事をもとに、一部加筆したものです。 PDFファイルはこちら。 高齢者になっても教え・教わる存在−人は学び変わり続ける− 2013...