千里ニュータウン「ひがしまち街角広場」の10周年記念パーティー
2011年10月10日(月・祝)、新千里東町の近隣センターにて「ひがしまち街角広場」の10周年記念パーティーが開かれました。 お昼前から福祉委員会のみなさんによるバザーが開催。 12時からは報告会。スライドを使いながら「...
2011年10月10日(月・祝)、新千里東町の近隣センターにて「ひがしまち街角広場」の10周年記念パーティーが開かれました。 お昼前から福祉委員会のみなさんによるバザーが開催。 12時からは報告会。スライドを使いながら「...
イギリスのニュータウン、ミルトン・キーンズ(Milton Keynes)にはヘリテージ協会(Milton Keynes Heritage Association)という組織があります。これは、ミルトン・キーンズとその周辺...
先日ご案内した通り、10月8日、東京都北区の赤羽台団地で人間・環境学会(MERA)の第94回研究会「団地・ニュータウンの記憶を引き継ぐこころみ」が開かれます。 この研究会では「欧米の計画住宅地のアーカイブ」と題して、アメ...
2011年9月に上海を訪問した時、訪れた場所の1つが上海城市規劃展示館(上海城市計画展示館/Shanghai Urban Planning Exhibition Center)。上海市黄浦区の人民公園(People...
2001年9月に上海を訪れた際、虹口区にある1933老場坊(1933 Laoyangfang)というアート、ショッピングの場所を訪れました。 屠殺場(Slaughterhouse)だった建物がリノベーションされた場所です...
2011年9月に上海を訪問した際、いくつかの公園を訪れました。観光地の近くにある公園、旧フランス租界にある公園など、立地するエリアも時間帯も異なりますが、公園では多くの人々により、様々なアクティビティが繰り広げられている...
(更新:2020年3月16日)
写真は、かつて千里中央のセンタービル(設計は建築家の槙文彦氏)の前に設置されていたパブリックアート。彫刻家・飯田善国氏による「ステンレスの林」です。 写真を撮影したのは2006年2月から3月にかけて。後ろに写っているセン...
9月の第1月曜日、アメリカはレイバー・デー(労働の日・Labor Day)の祝日です。ニューディール政策によって作られたワシントンDC郊外のグリーンベルト(Greenbelt)では、この週末、レイバー・デイ・フェスティバ...
2011年10月8日、東京都北区の赤羽台団地で開かれる人間・環境学会(MERA)、第94回研究会「団地・ニュータウンの記憶を引き継ぐこころみ」にて、ディスカバー千里の活動、欧米の郊外住宅地のアーカイブについて報告予定させ...