千里ニュータウン「ひがしまち街角広場」の9周年記念パーティー
2010年10月10日(日)、千里ニュータウン新千里東町の「ひがしまち街角広場」で9周年記念パーティーが開かれました。 前日は雨でしたが、この日は暑いぐらいの晴天に恵まれました。 11時半過ぎ、「ひがしまち街角広場」代表...
2010年10月10日(日)、千里ニュータウン新千里東町の「ひがしまち街角広場」で9周年記念パーティーが開かれました。 前日は雨でしたが、この日は暑いぐらいの晴天に恵まれました。 11時半過ぎ、「ひがしまち街角広場」代表...
2010年10月10日(日)、新千里東町の近隣センターで運営されている「ひがしまち街角広場」の9周年記念パーティーが開催されます。 ひがしまち街角広場 9周年記念パーティー 場所:新千里東町の近隣センター広場 参加費:前...
最近読んだ本の話を。 詩人の長田弘氏の『アウシュヴィッツへの旅』です。このような文章が書かれています。 目のまえのなんでもないアンダルシアのごくありふれた村が、目のなかで、瞬くまに「嘆きのアンダルシア」の「ほろびかけた村...
少し前の新聞に、東京の台東区・文京区を舞台とする地域雑誌『谷中・根津・千駄木』(谷根千)の編集に携わってこられた森まゆみ氏へのインタビューが掲載されていました。 地域雑誌『谷中・根津・千駄木』(谷根千)は昨年8月に終刊し...
2010年9月21日(火)に、吹田市のメイシアターで、NPO法人・おんがく・さ~くる・コスモスが主催するイベント「懐かしい歌 歌おう会「輝」」が開催されます。 千里グッズの会も、会場にて千里の絵葉書の販売をさせていただく...
情報技術がますます進展する現代において、情報技術とリアルな空間がどのようにつながっていくかに興味を持っています。 最近見かけたのは、携帯型ゲーム機のニンテンドーDSによる「すれちがい通信」。 これは、ニンテンドーDSをも...
つぶやき、というと最近では「Twitter(ツイッター)」を思い浮かべる方が多いかもしれませんが、つぶやきを表わす「murmur」という英単語もあります。 この春、イギリスを訪れた時に、地域の歴史に関わる活動をされている...
Yahoo! JAPANやGoogle、gooのようなサイトはポータルサイトと呼ばれます。portal(ポータル)を手元の辞書で調べると、門とか入口という意味。ポータルサイトとは、インターネットへの入口ということで、多く...
海雲台(ヘウンデ・Haeundae)は韓国の釜山広域市の南東に位置する区で、海雲台ビーチのある韓国を代表する国際的なリゾート地で、釜山国際映画祭の一部の上映館もあります。 2005年3月、知り合いに案内していただき、海雲...
写真は韓国の盆唐(Bundang)の集合住宅。盆唐は、ソウル市内への人口集中に伴う住宅不足への対応として、1988年に発表された「住宅建設200万戸計画」に基づいて開発された第一期の新都市(盆唐、一山、坪村、中洞、山本)...