公園のフィットネスコーナー:ネパールにおける高齢者への政策
最新(2011年)の国勢調査によると、ネパールの高齢化率は5.3%。これは日本の高齢化率(2015年の国勢調査)の26.6%に比べると小さな値です。ただし、国勢調査から時間が経過しており、現在の高齢化率は5.3%より大き...
居場所
千里ニュータウン(大阪)
世界のニュータウン
世界のニュータウン
千里統計データ
居場所
居場所
居場所
ひがしまち街角広場
居場所
居場所
居場所
海外最新(2011年)の国勢調査によると、ネパールの高齢化率は5.3%。これは日本の高齢化率(2015年の国勢調査)の26.6%に比べると小さな値です。ただし、国勢調査から時間が経過しており、現在の高齢化率は5.3%より大き...
居場所ハウス2019年6月15日(土)、大船渡市末崎町の「居場所ハウス」にて、六周年記念感謝祭が開催されました。2013年6月13日のオープンから2019年5月末までの約6年間の延べ来訪者数(スタッフを含む)は42,433人、1日平...
千里統計データ最新の人口・高齢化率などの推移はこちらをご覧ください。 長期的な人口・高齢化率などの推移はこちらをご覧ください。 人口・高齢化率などの統計データの見つけ方はこちらをご覧ください。 吹田市・豊中市の2019年春の住民基本台...
居場所ハウス大船渡市末崎町の「居場所ハウス」は間も無くオープンから6周年を迎えます。2019年6月15日(土)には六周年記念感謝祭を開催予定です。 来訪者数 日々つけているゲストブック、日誌をカウントすると、2013年6月13日のオ...
東北2019年6月8日(土)、末崎地区公民館「ふるさとセンター」にて、「デジタル公民館まっさき」のパソコン&スマートフォン相談会が開催されました。 今日から「夢ネット大船渡」のパソコン教室で講師をつとめておられる方に加わって...
世界のニュータウンシンガポールに、ワシントンDCの非営利法人・Ibashoの8理念と、Ibashoの呼びかけで開かれた岩手県大船渡市の「居場所ハウス」を参考にした場所が開かれました。 「カンポン・カフェ」(Kampung Cafe)と呼ば...
ひがしまち街角広場2019年6月1日(土)、千里ニュータウン新千里東町の「ひがしまち街角広場」を訪問しました。近隣センターの空き店舗を活用して運営されているコミュニティ・カフェです。 先日ご紹介した大阪府ふれあいリビング整備事業により開か...
居場所2019年5月31日(金)、大阪市東淀川区にある「下新庄さくら園」というコミュニティ・カフェを訪問しました。大学院の頃、調査などでお世話になってきた場所です。 「下新庄さくら園」は大阪府の府営住宅における「ふれあいリビン...
ディスカバー千里2019年5月26日(月)、千里ニュータウンプラザで開講された吹田市観光講座に参加しました。講師は「ディスカバー千里」共同代表のOさんです。 この日の講座は、吹田歴史文化まちづくり協会の主催、吹田市の共催による第9回吹田...
Ibashoプロジェクトフィリピン・オルモック市のバゴング・ブハイ(Barangay Bagong Buhay)で活動するIbashoフィリピンは、2019年1月5日、拠点となる建物のオープニング・セレモニーが開催されました。その後の様子をご紹...