Covo:サンフランシスコのコワーキング・スペース
近年では、日本の各地にコワーキング・スペース(Co-working Space)が開かれています。コワーキング・スペースの発祥地のはサンフランシスコだとされています。 サンフランシスコで比較的最近開かれたコワーキング・ス...
近年では、日本の各地にコワーキング・スペース(Co-working Space)が開かれています。コワーキング・スペースの発祥地のはサンフランシスコだとされています。 サンフランシスコで比較的最近開かれたコワーキング・ス...
サンフランシスコを歩いていて、ランドリーを時々見かけます。日本のコインランドリーのように、洗濯機と乾燥機が並んでいる場所 ミッション地区にランドリーとカフェが一体となった「Laundré」という興味深い場所があります。M...
サンフランシスコにはPOPOSと呼ばれる屋内・屋外の広場が多数あり、非常に魅力的な都市の環境を作っています。POPOSは「Privately Owned Public Open Space」の頭文字をとったもので、民間が...
哲学者の鷲田清一氏は『語りきれないこと:危機と傷みの哲学』(角川学芸出版 2012年)の中で、「時間をあげる」ことという話をされています。 「他人に時間を拘束されるのは、人間にとってもっとも苦痛なことです。そういう大事な...
居場所は、元々は物理的な位置を意味する言葉でしたが、1980年代になると学校に行かない・行けない子どもとの関わりで使われるようになりました。その後、居場所は様々な場面で使われ、居場所をキーワードとする地域の場所が開かれる...
2018年2月11日(日・祝)、「居場所ハウス」にてひな祭りお茶会を開催しました。会場は段飾りのひな人形、地域に昔から伝わる土人形(高田人形)、吊るし雛が飾られた和室。お点前は宗徧流のTさんら5人の方々です。 今日のお茶...
2019年2月9日(土)、末崎地区公民館「ふるさとセンター」にて、「デジタル公民館まっさき」のパソコン&スマートフォン相談会が開催され、7名の参加がありました。 パソコン&スマートフォンで困ったことの相談会として継続して...
精神科医の斎藤環氏は、「「親密さ」のアフォーダンス」(『建築雑誌』2014年6月号)という記事の中で、「ひきこもり者のためのデイケア空間」における親密さはどう醸成し得るのについて書かれています。2014年と、少し前に書か...
2019年2月3日(日)、「居場所ハウス」でひな人形の飾り付けを行いました。この日の当番に加えて、近くにお住まいの高齢の女性、2人も飾り付けを手伝ってくださいました。 飾ったのは、段飾りのひな人形2つと、昔から地域に伝わ...
東日本大震災から間も無く8年になります。 大船渡市末崎町では、2018年3月末に全ての仮設住宅が閉鎖され、住宅の再建は着実に進んでいます。 ここでご紹介するのは、津波の被害を受けたエリアの最近の様子です。 門之浜湾に面し...