アメリカ・ワシントンDCの新型コロナウイルス感染症への対応(2020年3月~2021年12月)
※ワシントンDCのその後の状況はこちらを参照。 ※ワシントンDCにおける対応を時系列で整理した情報はこちらを参照。 ワシントンDCは人口約70万人のアメリカの首都です。ここではワシントンDCにおける新型コロナウイルス感染...
居場所
千里ニュータウン(大阪)
世界のニュータウン
世界のニュータウン
千里統計データ
居場所
居場所
居場所
ひがしまち街角広場
居場所
居場所
居場所
海外※ワシントンDCのその後の状況はこちらを参照。 ※ワシントンDCにおける対応を時系列で整理した情報はこちらを参照。 ワシントンDCは人口約70万人のアメリカの首都です。ここではワシントンDCにおける新型コロナウイルス感染...
海外※メリーランド州のその後の状況はこちらを参照。 ※メリーランド州における対応を時系列で整理した情報はこちらを参照。 メリーランド州は、アメリカ東海岸に位置(ワシントンDCに隣接する州)する人口約600万人の州です。ここで...
居場所居場所における正統的周辺参加 新潟市東区に、新潟市の最初の「地域包括ケア推進モデルハウス」(基幹型地域包括ケア推進モデルハウス)として開かれた「実家の茶の間・紫竹」という場所があります*1)。「地域包括ケア推進モデルハウ...
居場所2021年12月12日(日)、府中市市民活動センター・プラッツ主催の「第三の居場所:地域のたまり場・コミュニティカフェを知ろう」という講座で、「まちの居場所の紡ぎ方」と題して、大阪府千里ニュータウンの「ひがしまち街角広場...
ディスカバー千里2021年12月7日(火)、北丘小学校(新千里北町)において小学校3年生の出前授業「千里ニュータウンと新千里北町:まちのとくちょうを知ってまちを楽しもう」が開催されました。講師は、千里ニュータウン研究・情報センター(ディ...
東北大船渡市のNさんがお亡くなりになられました。末崎小学校の校庭にあった山岸仮設、居場所ハウス、ふるさとセンター(末崎地区公民館)でのデジタル公民館のパソコン・スマホ相談会など様々な場面でお世話になりました。 パソコン・スマ...
居場所『ゲンロン12』所収の論文、東浩紀(2021)「訂正可能性の哲学、あるいは新しい公共性について」を読みました。この論文で東浩紀は、私たちは家族を閉じられたもののと捉え、それゆえ、家族を越えた開かれた市民社会を作ろうとして...
ディスカバー千里2021年11月28日(日)、「新千里東町団地ものがたり展」解説と懇談会を開催しました。UR新千里東町団地では、千里グリーンヒルズ東町への建て替えが進められています。2020年11月には新千里東町団地の高層住棟と集会所棟...
研究日本建築学会の論文集(日本建築学会計画系論文集)に「居場所の制度化と建築計画学における事例研究」という論文を投稿しました(こちらのページから論文のPDFファイルをダウンロード可能)*1)。 近年、フリースクール、コミュニ...
居場所2000年頃からコミュニティカフェ、地域の茶の間、サロン、宅老所などが従来の施設ではない場所が同時多発的に開かれてきました。筆者らは、このような場所を居場所(まちの居場所)と呼んで注目してきました(日本建築学会, 201...