夏休み期間中の居場所ハウス
今日(7月26日)、「居場所ハウス」では運営のための定例会を開催しました。定例会は毎月1回行っているもので、今日の参加者は16人。定例会ではこの1ヶ月の出来事を共有したり、来月の出来事について情報交換したり、来月の日曜の...
今日(7月26日)、「居場所ハウス」では運営のための定例会を開催しました。定例会は毎月1回行っているもので、今日の参加者は16人。定例会ではこの1ヶ月の出来事を共有したり、来月の出来事について情報交換したり、来月の日曜の...
Ibashoフィリピンのモバイル・カフェの様子をご紹介させていただきましたが、リサイクル活動と農園の様子もご紹介させていただきます(以下はIbashoフィリピンのFacebookのページの文章・写真を元にしたものです)。...
フィリピン、オルモック市のバゴング・ブハイ(Bagong Buhay)のIbashoフィリピンでは、現在、モバイル・カフェの活動が進められています。 まだ「居場所ハウス」のような拠点となる建物はありませんが、自分たちでで...
先日、経済学(開発経済学)の方と話をしていた時、経済学と建築学では共通して読む本も多いという話になりました。その時にあげられたのがジェーン・ジェイコブス(Jane Jacobs)の本。 この話をしてからジェイコブスの『ア...
日本建築学会環境行動研究小委員会で、2010年に『まちの居場所』(東洋書店)を刊行しました。当時、各地に同時多発的に開かれつつあった「まちの居場所」の先進事例を紹介するとともに、「まちの居場所」がどのような意味をもつ場所...
2016年7月のネパール、マタティルタ(Matatirtha)村への訪問の際には、東京大学経済学部のS教授らも同行いただきました。目的は村でのIbashoプロジェクトの効果を把握するための調査をすること。 フィリピンにお...
写真はネパールのパタン旧市街で見かけた結婚パレードの様子。 パレードの先頭は赤い服を来たブラスバンド。その後ろを、親類や友人だと思われる人がついて歩いています。最後に、新郎新婦らが乗ったデコレーションされた車。通りかかっ...
2016年7月12日(水)、前日に引き続きネパールのマタティルタ(Matatirtha)村で2日目のワークショップを開催しました。この日のワークショップの目的は、先日あげられた①鉢植え植物の栽培(Potted Plant...
2016年7月9日(土)〜13日(水)まで、Ibasho/Ibasho JapanのKさんらとともに、ネパールのマタティルタ(Matatirtha)村を訪問しました。前回からほぼ1ヶ月ぶりの訪問となります。 先月のワーク...
先日、ある方が「本当に、ニュータウンスケッチとディスカバーのウェブサイトは貴重なアーカイブに育ってきたと思います」と書いてくださいました。 日々の活動や思考を蓄積していくことで、アーカイブを作りあげるということ。これはア...