居場所ハウスにおける地域課題解決のためのワークショップに向けて
今月末、「居場所ハウス」にて地域の課題を共有し、それを解決するための手がかりを見出すためのワークショップを開催します。日建設計ボランティア部「逃げ地図」メンバーとIbasho Japanのメンバーが開催してきたもので、今...
居場所
千里ニュータウン(大阪)
世界のニュータウン
世界のニュータウン
千里統計データ
居場所
居場所
居場所
ひがしまち街角広場
居場所
居場所
居場所
居場所ハウス今月末、「居場所ハウス」にて地域の課題を共有し、それを解決するための手がかりを見出すためのワークショップを開催します。日建設計ボランティア部「逃げ地図」メンバーとIbasho Japanのメンバーが開催してきたもので、今...
居場所ハウス大阪府豊中市の「有限会社豊中駅前まちづくり会社」が発行する『豊中駅前まちづくりニュース』(Vol.176 2016年6月15日号)に寄稿させていただいた4回目の文章です。 豊中への便り:岩手県大船渡市からの便り④ 少し前...
居場所ハウス大阪府豊中市の「有限会社豊中駅前まちづくり会社」が発行する『豊中駅前まちづくりニュース』(Vol.175 2016年6月1日号)に寄稿させていただいた3回目の文章です。 豊中への便り:岩手県大船渡市からの便り③ 「居場所...
居場所ハウス2016年6月18日(土)の三周年記念感謝祭は晴天にも恵まれ、大盛況に終えることができました。それも多くのスタッフがあったからこそ。なかなか表に出ることのない縁の下の力持ちであるスタッフの1日をご紹介したいと思います。 ...
居場所ハウス2016年6月18日(土)、「居場所ハウス」にて三周年記念感謝祭を開催しました。 東日本大震災の後、ワシントンDCの非営利法人「Ibahso」の呼びかけでスタートしたプロジェクト。2012年5月14日(月)に最初のワーク...
Ibashoプロジェクト前日に引き続き、2016年6月7日(火)、マタティルタ(Matatirtha)村において、IbashoとBihaniのメンバーで2日目のワークショップを開催しました。 この日のワークショップには、会場の高齢者住宅(Mat...
Ibashoプロジェクト6月上旬、ネパールのマタティルタ(Matatirtha)村を訪問しました。カトマンズの南西にある村で、今年2月に続いて2回目の訪問となります。 今回の訪問でも、カトマンズのソーシャル・ベンチャーのBihaniが現地の方と...
居場所ハウス明日、「居場所ハウス」では三周年記念感謝祭を開催します。 今日は朝から準備の予定でしたが、朝からあいにくの雨。テント設営などは急きょ、午後から作業することとしました。午後には雨もあがり無事、準備を終えることができました。...
居場所2016年6月13日(月)、千里ニュータウンの1住区、新千里東町近隣センターの空き店舗を活用して運営されている「ひがしまち街角広場」を訪問し、代表のOさんに話を伺いました。 「ひがしまち街角広場」は2001年9月30日の...
ディスカバー千里2016年6月10日(金)、千里中央にてディスカバー千里(千里ニュータウン研究・情報センター)の定例ミーティングを行いました。 定例ミーティングは、今後の活動に向けてメンバーで情報共有、意見交換のために開いているもの。こ...